牛肉とごぼうの丼の画像

Description

簡単に野菜もたんぱく質もとれる丼物です。赤身の多い牛肉には、貧血予防の鉄分が多く含まれています。休日の昼食におすすめ。

材料 (2人分)

300g
100g
(A)酒
大さじ1
(A)砂糖
小さじ1/2
30g
1/2枚
しょうが
5g
だし汁
150ml
(B)みりん
大さじ1/2
少々

作り方

  1. 1

    牛肉は一口サイズに切り、(A)を混ぜ込む。

  2. 2

    ごぼうはよく洗い、ささがきにする。ボウルにはった水に放してアクをとり、ざるにあげて水気をきっておく。

  3. 3

    エリンギは縦半分にしてから斜め薄切りにし、人参・生姜はせん切りにする。

  4. 4

    鍋にだし汁・ごぼうを入れて蓋をして煮る。ごぼうに火が入ったら牛肉・しょうがを加え、アクが出たらすくいとる。

  5. 5

    人参・エリンギ・油揚げの順に入れて火が通ったら(B)を入れて汁気が半分くらいになるまで煮詰める

  6. 6

    器にご飯を盛り、(5)をかけて刻みのりを盛る。

コツ・ポイント

ごぼうはささがきにすることで火の入りも早く、短時間で仕上がります。ごぼうの香りや油揚げの旨味で、少ないしょうゆでも美味しい丼になります。

このレシピの生い立ち

赤身の多い牛肉には、貧血予防の鉄分が多く含まれています。野菜や果物などに多く含まれるビタミンⅭを一緒にとって吸収率をアップしましょう。
レシピID : 7561266 公開日 : 23/07/26 更新日 : 23/07/26

このレシピの作者

所沢市
所沢市役所管理栄養士が監修したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています!
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート