ふっくら豆腐ハンバーグきのこあんかけ

ふっくら豆腐ハンバーグきのこあんかけの画像

Description

とってもふっくらしてあっさりした豆腐ハンバーグにきのこのあんをトローリかけました。

材料 (4人分)

250g
250g
1/2本
1個
塩・コショウ
適量
◆きのこあん◆
1/2株
1株
白ワイン
大さじ3
しょう油
大さじ2
出し汁
150cc
大さじ1(同量の水で溶いておく)

作り方

  1. 1

    豆腐は布巾に包んでお皿などを重石にして水切りをしておく(3~4時間)

  2. 2

    ごぼうをよく洗いみじん切りにする。長ネギは真ん中のネギになったフカフカした部分は除いて白い皮の部分だけみじんぎりにする。
    取り除いた部分は、刻んでお味噌汁の具などに使いましょう。

  3. 3

    ボウルに①の豆腐、合挽きミンチ、卵、塩コショウ、しょう油大さじ1(分量外)を入れ粘りが出るまで混ぜる。混ざったら②のごぼう、長ネギを入れ軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    楕円にまとめ、厚手のフライパンをよく熱し、サラダ油をひいて始め中火でこげめをつけてから、蓋をして弱火で焼く。途中裏返し、同じようにじっくり焼く。

  5. 5

    ハンバーグが焼きあがったら、ひとまずお皿に盛る。

  6. 6

    ⑤の取り出したフライパンの中に、きのこを入れて、強火で炒める。少し炒めたら白ワインを振り入れる。きのこがしんなりしてきたら出し汁、しょう油をいれる。

  7. 7

    ⑥のフライパンを中火にし、水で溶いた片栗粉を流しいれ、さっと混ぜ合わせる(固まらないように一気に手早く)とろみがついたら火を止める。

  8. 8

    ⑤で盛り付けたハンバーグの上に⑦のあんをかけて、あさつきをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

具をごぼう、長ネギを使って、まさに和風ハンバーグ。

このレシピの生い立ち

究極の和風ハンバーグを目指してみたいと思い立ち、作ってみました。
レシピID : 76661 公開日 : 03/01/23 更新日 : 10/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
めぐみちゃん98
何度もリピしてます!あんかけが美味しい!

リピもして頂いてありがとうございます!美味しそうですね!

写真
chulita5
あんかけ、とっても美味しかったです☆

つくれぽありがとうございます!キノコたっぷりですね(^^)

写真
ゆあたそ♪
ひじきin☆美味しくて幸せいっぱいです*

とても美味しそう!ランチプレートの盛り付け素敵です♪

写真
しょーぐん
あっさりでいくらでも食べられそう!きのこたっぷり!リピします!

とっても美味しそうです♪ぜひ、リピ宜しくお願いしますね