キャベツと干し貝柱の蒸し煮の画像

Description

干し貝柱は良い出汁が出て、キャベツの甘みが引き立ちます。

材料 (2〜3人分)

4分の1(250gくらい)
小1パック
50cc
●酒
大さじ1
●薄口しょうゆ
小さじ1〜2
適量

作り方

  1. 1

    干し貝柱を小さめの容器に入れ、熱湯をひたひたに注いで蓋をし、一晩置く。貝柱をほぐしておく。

  2. 2

    キャベツは洗って1cm巾に切る。
    しめじの石づきをとり、小分けにしておく。

  3. 3

    厚手の鍋に、キャベツとしめじを入れ、●と貝柱、戻し汁を加えて蓋をする。

  4. 4

    強めの中火で加熱(IH4〜5)。蒸気が出て来たら弱火(IH2)にして3〜4分加熱。
    そのまま5分以上置く。

  5. 5

    全体を混ぜて味見し、塩で味を整える。

コツ・ポイント

貝柱の戻し汁は塩味があるので、最初に加える調味料は控えめに。

このレシピの生い立ち

以前はもっと汁だくで「煮びたし」だったのですが、最近「蒸し煮」という料理のおいしさをしみじみ感じたので、野菜の水分を生かすように変えてみました。
レシピID : 785114 公開日 : 10/05/11 更新日 : 10/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
バカリャウ
貝柱の旨味を吸った甘いキャベツが美味!これを機に蒸煮にハマりそう
写真
kyoken0424
とっても美味しくて、いくらでも食べられそうです〜♪

貝柱はおいしい出汁が出ますね^^素敵な器のれぽありがとう♡

写真
xxyuzumikanxx
白菜ですがシンプルでホっとする味でした♪貝柱の旨みが出てました♫

おしゃれで美味しそうなれぽありがとう♡白菜もおいしそう♬

初れぽ
写真
あっこ姉
残ってたキャベツ整理!簡単で優しい味だね!美味しかった!

昆布も入ってる?さすがです!美味しそうに作って頂き感謝♡