ホロホロ鶏肉の赤ワイン煮ヽ(´∀`*)ノ

ホロホロ鶏肉の赤ワイン煮ヽ(´∀`*)ノの画像

Description

赤ワイン煮込みですが仕上がりはデミソースです♫デミソースから手作りして、極上の美味しさをお届けすることを誓います(笑)

材料 (2人分)

★鶏肉の漬け込み液★
★ローリエ
2枚
★赤ワインビネガー(または白ワインビネガー)
大さじ1
★赤ワイン
420cc
塩・粗引きこしょう
各少々
オリーブオイル
大さじ5
バター
50グラム(10グラムずづ分けておく)
4分の1カップ
15グラム
ローリエ
1枚
タイム(生)
5本
ブイヨン
2個
100~150グラム
白ワイン
50cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は★の液につけてビニール袋やジップロック等にいれ、冷蔵庫で1晩寝かせておきます。

  2. 2

    ①をザルにあけて、鶏肉・野菜・漬け汁に分けておきます。
    鶏肉にだけ、塩・胡椒をもみこんでおきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1とバター10グラムを熱し、皮目を下にして全面に焼き色をつけて取り出します。

  4. 4

    ③のフライパンをきれいにして、更にオイル大さじ1とバター10グラムを熱し②の野菜を入れ、色づくまで炒め、取り出します。

  5. 5

    ④のフライパンをきれいにしてオイル大さじ2とバター20グラムを熱し薄切りの玉ねぎを弱火でキツネ色になるまで炒めます

  6. 6

    キツネ色になったらトマトピューレを加え炒め小麦粉を加え手早く混ぜてペースト状にします。ここに②の漬け汁を入れ沸騰させます

  7. 7

    沸騰したら大きな鍋に移し、③の鶏肉、④の野菜、ローリエ、タイム、ブイヨンも加え弱火で1時間ジックリに込んでいきます。

  8. 8

    付け合せを作っていきます!!ペコロスは皮をむいて、熱湯にくぐらせサッとゆでます。マッシュルームは石づきを取り半分きります

  9. 9

    ブロックベーコンは1センチ幅くらいになるようにきっておきます。

  10. 10

    フライパンにオイル大さじ1とバター10グラムを熱し、ベーコンの色が少し変わったらペコロスを加え塩を少々加えます。

  11. 11

    ベーコンの脂が出てきてチリチリしてきたら白ワインを加え蓋をして3~4分弱火で蒸し焼きにしていきます。

  12. 12

    ⑪にマッシュルームを加え炒めて火を止めて蓋をして保温しておきます。

  13. 13

    ⑦の煮込み時間が1時間たったら鶏肉のみ取り出してボウルの上にザルをのせて、ソースと野菜を分けます。

  14. 14

    分けた野菜水2分の1を注ぎ野菜についている旨味を流してソースに加えます。
    残念ながらここで野菜さんとはおさらばです。。。

  15. 15

    ソースを鍋に戻しいれて保温しておいた⑫をベーコンの脂、一滴も残らずに加え塩コショウで味を整えます。

  16. 16

    ⑮に鶏肉を戻しいれたら出来上がりです♪♪(〃´∀`)ノ≪*。o゚ォッヵレサマ゚o。*≫ヽ(´∪`〃)

コツ・ポイント

ジックリ煮込んだ鶏肉はお箸で取れるくらいホロホロになっておいしいです!漬け込んだ野菜は旨味用の為、サヨナラしちゃいます。。。汁はデミソースみたいになるのでパンにしみこませて食べてもおぃし~!時間はかかるけど、絶対においしいことを保証します!

このレシピの生い立ち

パーティメニューでヾ(*~∀~*)ゞ
レシピID : 891479 公開日 : 09/08/19 更新日 : 09/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート