タイグリーンカレーの画像

Description

*カレーと野菜は最後に合わせて、素材の風味を活かします*

材料 (4人ぶん)

中1コ
中2本
1パック
赤ピーマン
3コ
1パック
1パック
タイグリーンカレーペースト
1袋50g
ココナッツミルク缶詰
1缶400ml
100cc+300cc
ナンプラー
大3~4
砂糖
小1
炒め用油
少々
パクチー
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮をはいで、たて半分に切ってから7mmくらいのそぎ切りにします。

  2. 2

    タマネギは半分に切ってからたてに細切りにします。

  3. 3

    フライパン、または深めの鍋に鶏皮を入れて火をつけます。皮から脂が出るまで焼きます。

  4. 4

    写真

    皮の脂を全体になじませて、1の鶏むね肉を炒めます。中火

  5. 5

    *皮からいいだしがでるので、最後までそのまんまで。お好きなら食べちゃってください。

  6. 6

    写真

    鶏むね肉の色が変わったらタマネギを炒め合わせます。

    *フライパンで炒めたときは、大きめの鍋に移してください。

  7. 7

    写真

    ここでグリーンカレーペーストと水100ccを加えます。弱火

  8. 8

    写真

    全体によくまぜて、あとは時々まぜるくらいで水分が半分以下になるくらい煮込みます。

    この間に野菜を切ります。

  9. 9

    野菜は大きいほうがおいしいです。大きさが揃うように切ります。ヤングコーンやオクラなどは、小さければそのまんまでも。

  10. 10

    写真

    7のタマネギがくたくたになったら、ココナッツミルクと水300ccを加えます。少し火を強めて、沸騰しないように加熱します。

  11. 11

    ナンプラーと砂糖で調味します。

  12. 12

    野菜を炒めます。茄子、しめじ、ピーマンを順に炒め合わせます。

  13. 13

    写真

    12の野菜が炒まったら11の鍋に加えます。なめこ、ヤングコーンも加えます。ひと混ぜして、5分くらい煮ます。

  14. 14

    パクチーをちぎっておきます。

  15. 15

    写真

    器に盛って、パクチーをのせて完成です*

  16. 16

    写真

    かために炊いたごはんと一緒に*

    一緒に写っているのは、らぶぱんださんのタイ海老トーストです*レシピID :506458

  17. 17

    写真

    グリーンカレーは、うどんやそうめん、ビーフンもよくあいますよ*

コツ・ポイント

*野菜を炒めるときにバターを加えるとコクが増します。
*夏はオクラ、冬は大根など、季節で野菜をかえてみてください。大根オススメ。
*カレーと野菜を合わせたあとはひと煮立ちくらいで。
*野菜たっぷりなので、ナンプラーで調味してくださいね。

このレシピの生い立ち

*手順はフードコーディネーターから教わりました。袋の作り方どおりよりも風味がよくて好きです*
レシピID : 912180 公開日 : 09/09/15 更新日 : 09/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート