体を温める ごぼうのポタージュ&チップス

ビタミンC・食物繊維たっぷり!香り高いマクロビスープ。
体を陰性に冷やすグリーンスムージーより、日本人は朝温かい汁物ね。
体を陰性に冷やすグリーンスムージーより、日本人は朝温かい汁物ね。
材料
(2人分)
ごぼう(甘みの増す新ごぼうの季節がおすすめ。)
1本
玉ねぎ
1/2個
大さじ1
塩
小さじ1/2
1カップ
★あれば生クリーム(マクロビにするなら豆乳や玄米クリーム、甘酒などで代用してね。)
1/4カップ
★白ねりごま
大さじ1
大さじ1
塩・こしょう
適量
-
2
-
鍋に油をひき、玉ねぎ、ゴボウを炒める。ごぼうが透き通ってきたら塩を加えてしんなりするまで炒める。
-
3
-
ブイヨンを注ぎ入れ、ごぼうに火が通るまで煮る。
(ここまでを前の晩にやっておくと、朝はミキサーにかけるだけなので便利!)
-
4
-
3をミキサーに移し、★の材料と一緒になめらかになるまで撹拌する。
鍋に戻し入れ、沸騰させないよう弱火で温め直したら完成。
-
5
-
【ごぼうチップス】
油を160℃の低温に熱し、水けをしっかり拭いたゴボウを入れ、カリッとするまでじっくり揚げる。
-
7
-
6をキッチンペーパーの上に並べ、ラップなしで電子レンジで4分加熱。
裏面も様子をみて1〜2分加熱し、カリッとなれば完成!
-
8
-
【オーブンで】
塩と油をまぶし200度のオーブンでカリッとするまで20分焼く。
干し野菜のような凝縮したうま味が出ます。
コツ・ポイント
体を冷やす食べ物=トマトやレタスなどの夏野菜や、南国の果物(バナナやキウイなど)、乳製品、精製糖。
体を温める食べ物=ごぼう、にんじんなどの根菜類、豆、ひじき、味噌、ごまなど。
慢性的に冷えに傾いている現代人の体、昔ながらの食材で改善しよ♪
体を温める食べ物=ごぼう、にんじんなどの根菜類、豆、ひじき、味噌、ごまなど。
慢性的に冷えに傾いている現代人の体、昔ながらの食材で改善しよ♪
このレシピの生い立ち
たまにはきんぴら以外のごぼうの食べ方で。
これなら、ごぼう苦手な子でも食べられるね♪
これなら、ごぼう苦手な子でも食べられるね♪
レシピID : 914743
公開日 : 09/09/21
更新日 : 13/04/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/04/09
17/03/12
15/10/08
15/03/07