れんこん入り水餃子*熱々酸辣湯仕立て♪

れんこん入り水餃子*熱々酸辣湯仕立て♪の画像

Description

ちゅるんとした皮の中はシャキシャキれんこん入りの具♪ふんわり卵入りの酸っぱ辛いスープと一緒に召し上がれ☆体が温まります♪

材料 (4〜5人分)

正味100g
正味150g
◎おろししょうが
1片分
◎鶏がらスープの素
小さじ1
◎醤油
小さじ1
小さじ2
◎塩、こしょう、日本酒、ごま油
各少々
25枚くらい
《スープ》
800cc
日本酒
大さじ2
鶏がらスープの素
大さじ1
黒酢または酢
大さじ2
塩こしょう、醤油
適宜
2個
万能ねぎ、粗びき黒こしょう、ラー油
適宜

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いて、そのまま酢水に数分浸けてから薄切りにし、更に粗みじん切り程度に細かく刻む。玉ねぎもみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉・蓮根・玉ねぎ・◎を入れて手でよく捏ねる。まんべんなく混ざり、粘りが出てまとまってきたら皮で包んでいく。

  3. 3

    鍋に水と日本酒を入れて強火にかけ、沸騰したら鶏がらスープの素と酢、塩こしょう、醤油を入れてスープを作り、火をやや弱める。

  4. 4

    ふつふつと静かに煮立ったところへ、餃子を1つずつ丁寧に入れていく。そっとかき混ぜて蓋をし、弱めの中火でコトコト煮込む。

  5. 5

    皮がつるんとして透明感が出たら、塩こしょうや醤油で味を調える。溶き卵を細く流し入れ、一呼吸おいてから一混ぜし、蓋をする。

  6. 6

    卵がふわっとしたら火を止めて器に盛る。刻んだ万能ねぎを散らし、黒こしょうとラー油をお好きなだけ振って出来上がり♪

コツ・ポイント

餃子が崩れないよう、ひだはしっかりめに閉じ、かき混ぜる時はそ〜っと優しく★ニラ、きくらげ、椎茸、筍などを加えると更に酸辣湯らしくなります♪レシピは最低限の材料なので、アレンジしてください☆具が多くなる場合は、スープを増やしてくださいね♪

このレシピの生い立ち

肌寒い日に、熱々の水餃子をピリ辛にして食べたくなり、大好きな酸辣湯(サンラータン)風味に仕上げてみました♪
レシピID : 918385 公開日 : 09/09/24 更新日 : 09/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kumi93935
蓮根なかったので揚げ豆腐に替えましたが見た目も味もgood★

アレンジ嬉しいです♪れぽありがとうございます(*´ω`*)

初れぽ
写真
yunatanママ
ニラ入りで。スープだけ参考にさせて頂きましたがスッパ旨で超好み♪

美味しそう〜♪(≧ω≦)嬉しいですっ★ありがとうございます♪