カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピで ...

アーカイブ

7/26 ページ

定番★わが家の大学いも

これも超定番の大学いも。わが家はこんな作り方です、というご紹介。タレに酢が入るのが、 ...
材料: さつまいも、☆砂糖、☆しょうゆ、☆酢、☆水、揚げ油、黒ごま

水菜と豚バラ肉のみそ汁

豚肉と相性の良い水菜をどっさり入れた、 コクのあるお味噌汁です。 豚汁ほどいろんな具 ...
材料: 水菜、豚バラ肉、長ねぎ、味噌、だし汁、七味唐がらし・ごま油

あると便利な★しっとり鮭そぼろ

市販品の作り方を参考に、既存のレシピを改良しました。柔らかくしっとりした出来上がりの ...
材料: 生鮭切り落とし、酒、塩、薄口しょうゆ

牛そぼろ

牛ひき肉を生姜を効かせて甘辛く煮つけました。 真っ白いご飯に最高のお供です。 また ...
材料: 牛ひき肉、生姜、酒、砂糖、しょうゆ、みりん

鶏じゃが

いつもの肉じゃがを鶏のモモ肉で作りました。じゃが芋と鶏モモのこってり感がよく合います ...
材料: 鶏モモ肉、じゃが芋(メークイン)、にんじん、玉葱(大)、いんげん(冷凍)、酒、みりん ...

ねぎま鍋

冬の東京料理のねぎま鍋。 熱々はもちろん夏に冷めた状態で食べてもなかなか美味しいんで ...
材料: まぐろ(刺身の残りやアラでOK)、長ねぎ、白菜、酒、しょうゆ、かつお出汁

圧力鍋☆牛スネ肉から3品(その2)

〈〈牛スネキャベツ炒め〉〉レシピID:263285 でスープを取るのに使った牛スネ肉 ...
材料: 牛スネ肉、キャベツ、塩、コショウ、酒、サラダ油

残ったお餅で★海老おかきと海苔おかき

残ってしまった切り餅をリメイク。簡単に美味しいおかきが作れます。
材料: 揚げ油、塩、切り餅、干桜海老、切り餅、青海苔

生椎茸のねぎ味噌焼き

椎茸にねぎ味噌をのせて焼き上げます。お弁当にもおすすめです。
材料: 生椎茸、白味噌、マヨネーズ、万能ねぎ、ピザ用チーズ

かに飯

読んで字の如く、かにを炊き込んだご飯です。かにからいい味が出るのであえてシンプルに。
材料: 米、かに肉、鰹出汁、薄口醤油、酒、昆布、万能葱