娘たちのお弁当作りは卒業、在宅勤務とオンライン授業の娘たちと一緒に楽しくお昼ご飯 ...

アーカイブ

1/1 ページ
写真
うっかり写真を撮らずに食べてしましそうなので鍋で失礼します。新タマとインゲンの組み合わせ楽しみです。
初夏の味✿インゲンと玉ねぎの味噌汁
写真
美味しい組み合わせありがとうございます。文句なしの一品ですね。
ベビーホタテとアスパラのバター醤油炒め
写真
プランターの初ズッキーニ15cm1本で3皿できました。タレの甘酸っぱさがさわやかでいいですね。
生で美味しい♪ズッキーニのマリネサラダ
写真
カレーの副菜に。いつもの大根ツナマヨがパプリカ+酢+砂糖でレベルアップしました。砂糖は小半分弱です。酢は減らしてもいいかな?
パプリカとツナの大根サラダ
初れぽ
写真
アボカドが硬くて不味いのでミニトマトとマッシュルーム薄切りに変更。サーモン切落しが隠れています。オリーブ油だけでいただきました。
オクラ アボカド 簡単サーモンサラダ

美味しそうですね 私もマッシュルームも好きでよく入れます 作ってくれてありがとうございます

写真
ネギはもっとたっぷり使った方が見栄えがいいですね。ナスが油を吸うので油も多めに使った方がよさそうです。娘と競作です!
旨♡なすのネギとごまたっぷり中華風だれ
写真
不思議な食感、よくぞ思いついたものですね。余った長いもと豚肉の使い道を探して出会いました。これもご縁ということで。
節約♡長いもinちくわの豚バラ巻き蒲焼き
写真
バターよりしつこく無いのがいいですねズッキーニの花もあとから炒めて載せました
ベーコンとほうれん草のオリーブオイル炒め
写真
レシピに忠実に作りました。色が変わらず美味しくいただきました。農協で買って出窓で栽培しているバジルを使いました
バジル香るアボカドとタコの美肌サラダ
初れぽ
写真
フィレンツェ中央市場で買ったアーティチョーク8個のうち3個です。蒸して芯を使用。美味でした。次は巻きオムレツに挑戦します
イタリア風オムレツ(フリッタータ)
写真
豚肉100gとにんにくの芽50gとエリンギです。豆板醤で辛めに。味が濃くなりやすいので次回は調味料を調節します。
我が家の豚肉とにんにくの芽炒め♪
写真
今度はフィレンツェ中央市場で買ったアーティチョーク2個で4ユーロ。帰国後速やかに蒸して美味しい春の味覚を堪能しました
アーティチョーク 基本の食べ方