昔ながらの巻きずし『田舎巻き』の画像

Description

節分といえば恵方巻き!恵方をむいてまるかぶり♪ しゃべったらあかんで!みんなで同じ方を向いて健康祈願しましょ♪

材料 (中巻き8本分)

☆酢飯(炊く時)
4合
10センチ
大さじ1
☆すし酢
米酢
140cc
砂糖
大さじ2
小さじ1
5センチ
☆具材
10g
1本
5個
3個
※だし調味料はレシピにて
焼きのり全形
8枚

作り方

  1. 1

    写真

    前日準備
    すし酢材料は小鍋に入れ合わせ中火にかけ、こんぶを入れたビンにを入れて冷ましながら馴染ませておく

  2. 2

    写真

    前日準備
    干ししいたけは軽く水洗いかんぴょうは塩をもみこむようにして洗いぬるま湯ひたひたにつけお皿で重ししてもどす

  3. 3

    写真

    米はといだらすし用の目盛、あるいは普段より大さじ5杯減らし30分水につける。こんぶと酒を加え炊く

  4. 4

    写真

    高野豆腐は熱湯をかけもどし、しっかり水気をしぼってもう一度熱湯をかけ中までしっかりもどし水分をしっかり切る

  5. 5

    写真

    なべにひたひたのだしに砂糖大さじ2しょうゆ大さじ1で弱火落としぶたをして煮含め冷ます

  6. 6

    写真

    しいたけのもどし汁に砂糖大さじ2しょうゆ大さじ1を加え落としぶたをし弱火煮含め冷ます

  7. 7

    写真

    人参は1センチ角に長細く切り、ひたひたのだしに砂糖大さじ1塩小さじ1で煮含め冷ます

  8. 8

    写真

    ホウレンソウは塩を加えてゆがき水にさらし色止めし水をしっかりしぼる

  9. 9

    写真

    たまごをボールに割ったら砂糖大さじ1[塩小さじ2分の1]だし大さじ3を加え卵焼きを作る

  10. 10

    写真

    具材は長いものは、のりの長さに合わせ、しいたけは薄切り卵や高野豆腐も1センチ角に切る

  11. 11

    写真

    飯台をお酢でふき米がくっつきにくくする

  12. 12

    写真

    こんぶを取り出した炊きたてのご飯に合わせ酢をまわしかけ、うちわであおぎんながら木じゃくしで切るようにまぜる

  13. 13

    写真

    ⑫に濡れ布巾をかけてスタンバイ!

  14. 14

    写真

    焼きのりを火で軽くあぶり、巻きすにのりを表を下、横長におき酢飯を平らになるようにひき、お好みの具を色どりよくのせる

  15. 15

    写真

    手前から押さえるように巻き始め、半分巻いてまとまったら巻きすを滑らせて全体を巻く。端がはがれる時は酢をのり代わりにつける

  16. 16

    写真

    まるかぶりするなら1本か半分に切り、
    それ以外は食べやすい大きさに切る

コツ・ポイント

高野豆腐やしいたけかんぴょうは冷める時に味が染み込むのでしっかり冷ます。人参は形が崩れない程度に火を通す 巻きずしを切る時は酢でぬらしたキッチンペーパーで包丁をふきながら切るときれいに切れます♪4/25卵焼きの塩の分量を小さじ2分の1に変更

このレシピの生い立ち

節分といえば両親が競って巻きずしを巻く家で育ちました。
昔ながらのものほど基本に忠実に、和食の良い所を大切に丁寧に作りました
レシピID : 1027545 公開日 : 10/02/02 更新日 : 10/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ma:9
めっちゃ懐かしい味でした(^^)オシャレなお寿司よりもコッチ♡

ほっとする味ですよね(´∀`)つくれぽ感謝です♥

初れぽ
写真
ラグラッツ
多少具は違いますがシンプルな味わいがいいですね❤ご馳走様でした❤

すごい!上手に巻けてますね~またまるかぶりしたくなりました♪