酸辣湯(すっぱ辛い中華スープ)
Description
2013.1.17 つくれぽ100件ありがとう❤
暑い時にも寒い時にも美味しい♪
2012.5.25ピックアップレシピ。
暑い時にも寒い時にも美味しい♪
2012.5.25ピックアップレシピ。
材料
(2~3人分)
竹の子水煮(細切り)
30g
椎茸
1枚
にんじん
30g
絹ごし豆腐
100g
豚バラスライス
50g
水
600cc
顆粒鶏がらスープ
大さじ1
卵
1個
万能ねぎor三つ葉
適量
■
~調味料~
★醤油
大さじ1
★塩
小さじ1/2
★こしょう
(好みで調節)小さじ1/4
★ラー油
(好みで調節)小さじ1
水溶き片栗粉
大さじ1~2
●酢
大さじ2
作り方
-
-
2
-
鍋に水と鶏がらスープを入れ沸騰させ、椎茸、にんじん、豚バラ肉、竹の子を入れ煮立たせ、材料が柔らかくなったら豆腐を加える。
-
-
-
3
-
②に★の調味料を加えて一煮立ちさせる。
-
-
-
4
-
煮立ったら水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけ再び煮立ったら火を弱め、溶き卵を流し入れ卵がフワっと浮いてきたら火を消す。
-
-
-
5
-
火を消した後に●の酢を加えて器に盛り付ける。三つ葉や万能ねぎを最後に散らしまして出来上がり^^
-
-
-
6
-
2008.8.19皆さんのおかげで話題入りさせて頂きました☆
作ってくださった皆さん、ありがとうございます=^_^=
-
-
-
7
-
2012.5.25 ピックアップレシピにしていただきました。ありがとうございます♪
-
-
-
8
-
2013.1.17. お陰様で「つくれぽ100件」いただきました。皆様に感謝です。ありがとうございます<(_ _)>
-
-
-
9
-
2014.6.2 Yahoo!Japanのスポットライト「お酢を使ったレシピ」で取り上げて戴きました。ありがとう❤
-
-
-
10
-
2014.10 クックパッドの厳選おいしいスープレシピに掲載していただきました。
ありがとうございます♪
-
-
-
11
-
沢山の素敵なれぽをありがとうございますヽ(^◇^*)/ ワーイ
-
コツ・ポイント
★卵は片栗粉でとろみをつけた後で流し入れてくださいね。 ★中華麺を茹でてこのスープをかけて「酸辣湯麺」にするのも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
食堂で「酸辣湯麺」を食べ病みつきに・・・。使用する調味料は分かったので独自で配分を模索しました。
レシピID : 117485
公開日 : 03/11/18
更新日 : 15/10/18
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年8月4日
2022年7月19日
2022年7月16日
2022年7月3日