焼肉のタレで★野菜たっぷり・つくね丼

焼肉のタレで★野菜たっぷり・つくね丼の画像

Description

鶏胸のひき肉で作ったつくねを市販の焼肉のタレで味付け。超簡単でヘルシー、たっぷりの野菜と一緒にガツンと召し下がれ!

材料 (4人分)

【つくね】
1/4個
10㎝程度
3枚
おろし生姜
小さじ1/2
小さじ1/4
大さじ2
1個
パン粉
ひとつかみ~
ごま油
少々
【付け合わせ】
1本
1パック
3~4枚
【調味料】
ごま油
適量
焼肉のタレ
80~100cc
40~50cc
(みりん
適量)
【ご飯】
丼に軽めに4杯分

作り方

  1. 1

    写真

    しめじは小房に分ける。茄子とピーマンはヘタを取って縦に4つに切る。更に茄子は茶筅にして水にさらしてアクを抜く。

  2. 2

    写真

    レタスは洗って食べやすい幅にちぎり、1㎝程度にザクザク切っておく。

  3. 3

    長ねぎ、玉ねぎは細かいみじん切りに、生椎茸は粗みじんに刻む。生姜はすりおろす。 

  4. 4

    写真

    ボールに刻んだ野菜と生姜、塩、片栗粉、ごま油をひとたらし入れて粘りけが出るまでよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    続いて卵を入れて混ぜ、パン粉をまずひと握り加えて固さを調整しながら足し、普通のハンバーグより柔らかい位にする。

  6. 6

    写真

    フライパンにごま油を引いて、茄子とピーマンを焼く。茄子は広げるように。

  7. 7

    写真

    裏返してこんがりと色づいたらピーマンを取り出す。

  8. 8

    写真

    ピーマンがいなくなって場所が広くなったら、茄子も柔らかくなって来る頃なのでしっかり広げて火を通す。

  9. 9

    写真

    続いてしめじをしんなりするまで炒める。

  10. 10

    写真

    最後につくねを焼く。タネを8等分し、左手に取り、ヘラを使って楕円形にする。

  11. 11

    写真

    ごま油を少し足してタネをおく。ヘラで押して平らにならす。

  12. 12

    写真

    こんがり焼き色がついてしっかりとした弾力が出るまで焼いたら、焼肉のタレと水を加え、火を強めて煮絡める。

  13. 13

    写真

    程よく照りが出ればできあがり。

  14. 14

    写真

    丼にご飯を軽めによそい、レタスをたっぷり敷きつめ、具を乗せる。フライパンに残ったタレを回しかけて完成~♪

コツ・ポイント

●たっぷりの野菜としっかり食感のつくねで満腹感のある丼です。ご飯の量は控えめで。●焼肉のタレが辛口の場合は、少しみりんを加えるとマイルドになります。●野菜は長ねぎや椎茸など焼肉のタレに合うものなら何でもOKです。

このレシピの生い立ち

いつも甘辛味のつくね、焼肉のタレで味付けしてみたところ、思いの外食べ応えのある味になったので、丼にしてみました。丼だとご飯を食べ過ぎ傾向になるので野菜をたくさん使い、高タンパク低脂肪の胸ひき肉でヘルシー丼を心がけました。
レシピID : 1191684 公開日 : 10/07/22 更新日 : 10/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マカロニ公爵
がっつり食べたい時にとってもいいですね(^^)

ありがとうございます。たっぷりの野菜と食べてくださいね!^^

初れぽ
写真
ミナいちご
大好きなガッツリ丼♬だけど野菜もしっかり食べられて嬉しいです☆

ありがとうございます。野菜は家にあるものでドーンとどうぞ!