身体ポカポカ☆根菜と鶏肉の煮物の画像

Description

煮物の味付けの好みがバラバラな家庭に…(笑)そのままだと薄味、タレを加えると濃い味、豆板醤を加えるとピリッと辛い〜

材料 (4人分)

酢水
少々
1枚
1/2〜1本
10㎝くらい
1節
1本
ごま油
適量
1パック
50cc
700cc
顆粒だしの素
適量
★醤油
大2
★みりん
大1と1/2
★塩
小1/3ぐらい
☆醤油、味噌
各大2
☆砂糖
大1と1/2
☆チューブ生姜
適量
☆白すりごま
大3
☆豆板醤(お好みで)
少々
☆お湯
大1

作り方

  1. 1

    蓮根→皮を剥き半分に切って厚さ1㎝の半月切り、ごぼう→よく洗って1㎝の斜め切り。酢水へ漬ける。

  2. 2

    大根、人参→皮を剥いて縦半分に切り厚さ1㎝の半月切り

  3. 3

    しめじ→石づきを切り落とし小房にわける。しいたけ→石づきを切り落とし4等分。鶏肉→ぶつ切り

  4. 4

    写真

    鍋に椎茸、しめじ以外の野菜と鶏肉を油で肉の色が変わるまでざっと炒め酒、水、顆粒だし、★を加え強めの弱火で煮る。

  5. 5

    写真

    野菜が柔らかくなったら椎茸、しめじを加えて2分煮る。

  6. 6

    ☆をよくかき混ぜて食べる直前に入れる。

  7. 7

    今日の献立:ま(冷奴と味噌汁)ご(煮物)わ(味噌汁ともずく酢の物)や(煮物)さ(焼き鯖)し(煮物)い(味噌汁)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

根菜類は身体を温める作用があるものや食物繊維、ミネラルを含むものなどダイエットにぴったりです〜
レシピID : 1226599 公開日 : 10/09/06 更新日 : 16/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート