しぐれ煮&しぐれ煮の炊き込みご飯の画像

Description

しぐれ煮の炊き込みご飯も美味しいので、
残ったら‥ぜひ、作ってみて下さい♪
画像を一通りみたら簡単に作れます!

材料

和牛(肩ロースの薄切り)
200g
水/チューブ生姜
画像1参照
胡麻油
少々
輪唐辛子/塩(画像6)
4~5コ/ほんの1摘み
三温糖(画像7)
大匙1弱
◆酒
大匙3
◆醤油
大匙2
◆みりん
大匙2
◆三温糖
大匙2弱
◆水/まほうだし
2カップ/小匙1
オイスター・ソース(画像9)
小匙半分
1合半
★醤油/みりん/酒
各小匙半分~1杯
メモリになり内ない分
◎まほうだし(白だし)/こぶうま
小匙1/振る事4~5回
葱/一味/胡麻(飾り野菜・他)
お好みで‥

作り方

  1. 1

    写真

    肉がひたひたになる程度の水に、チューブの生姜を入れ、泡がプクプクしてきたら‥

  2. 2

    写真

    コレは和牛の肩ロースの薄切りですが、肉の部位や厚みはお好みで‥

  3. 3

    写真

    1へ2を投入、沸騰してくるはしから灰汁を手早くすくう。この1手間で美味しく出来ます。

  4. 4

    写真

    手早く、赤みが残る程度で、灰汁抜きを終えるのがベスト

  5. 5

    写真

    弱火、少量の胡麻油で生姜の千切りを軽く炒って風味をだし‥

  6. 6

    写真

    肉がきっちり焼けない様、手早く‥牛肉と、●の輪切り唐辛子と塩を入れ、、

  7. 7

    写真

    全体が混ぜ合わされた所に、三温糖をふり、軽く炒める(5~7の工程は手早く、火加減弱めで)

  8. 8

    写真

    そこに◆の出汁を入れ‥

  9. 9

    写真

    中火強火一煮立ちさせ‥弱火中火で出汁が半分位になるまで煮る。火を止める直前にオイスターソース(隠し味)

  10. 10

    写真

    火を止め、1~2時間放置(肉に味がしみ込みなじむ)放置後、味をみて、好みで調整

  11. 11

    写真

    炊き込みご飯の為に少し多めにしてた出汁をぬき‥

  12. 12

    写真

    しぐれ煮の完成!

    次の画像から炊き込みご飯です→

  13. 13

    写真

    抜いた出汁に、しぐれ煮の3分の1を戻し、★を追加(濃い目の味が好きな人は小匙半分を1位にしても大丈夫です)

  14. 14

    写真

    お釜に、13の画像を投入、1合半のメモリまで水をたし、最後に◎をいれ、スイッチON!

  15. 15

    写真

    焚き上がりです。
    焚き上がったら、2~3分後に1度軽くしゃもじで混ぜ、10分位は蒸らす‥

  16. 16

    写真

    しぐれ煮の炊き込みご飯の完成!

    好みで、胡麻や葱や一味をトッピングして、どぅぞ♪

  17. 17

    写真

    この画像、前に作った神戸牛の牛すじのしぐれ煮。そのアレンジ・メニュ~→→

  18. 18

    写真

    牛すじのしぐれ煮入りの煮込みうどん。

  19. 19

    写真

    アレンジ→神戸牛のすじのしぐれ煮丼。

  20. 20

    写真

    アレンジ→神戸牛のすじのしぐれ煮と極太埼玉白葱を合わせたパスタ。

コツ・ポイント

安いお肉も最初の1手間で、味が数段よくなりますよ。
すき焼き用とかの良いお肉は、湯通し程度でOKです!
全体に薄味なので、生姜も新生姜の方が味が上品にまとまる気がします。
(冷蔵庫に保存しておき、色んなメニュ~に活用できます)

このレシピの生い立ち

とある食べ物屋さんのお弁当に、
濃い目の味付けのしぐれ煮がはいっていて‥
とっても美味しいけど、
薄味好みなので、自分で作ってみたのが最初。
レシピID : 1240026 公開日 : 10/09/23 更新日 : 10/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cocoism
炊き込むと味が染みて美味しかったです♪