お弁当に!レバーと野菜のいためもの

お弁当に!レバーと野菜のいためものの画像

Description

牛乳としょうがのおかげで、レバーの臭みも消えて、すごく食べやすくなります。おつまみにも、お弁当にもどうぞ♪

材料 (作りやすい分量)

1パック(200gくらい)
適量
塩こしょう
少々
大さじ2
サラダ油
大さじ1と1/2
2個
1/2本
1/2個
☆酒
大さじ1と1/2
☆しょうゆ
小さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆すりおろししょうが
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    レバーは一口大に切り、水で洗い(ここで血のかたまりはきれいに取り除く)、牛乳に10分くらいつける。

  2. 2

    レバーをもう一度さっと洗い、キッチンペーパーで水分を取り、塩こしょうし、薄力粉をまぶす。

  3. 3

    野菜は食べやすい大きさに切る(薄切り細切りが火の通りが早くて良い)。
    ☆の材料で合わせ調味料を作る。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、弱火にして2のレバーを入れ、ふたをする。中火で2~3分、弱火で2~3分焼き、火を通す。

  5. 5

    レバーをひっくり返してふたをし、裏面を2~3分焼き(軽く焼き目がつくくらい)、レバーを一旦皿に取り出す。

  6. 6

    そのままフライパンに野菜を入れて炒め、野菜に火が通ったらレバーを戻す。強火にして合わせ調味料を回し入れ、さっと合わせる。

コツ・ポイント

熱したフライパンにレバーを入れると油がはねるので、弱火にして入れ、すぐにふたをしてください。その後は中火で焼き目をつけ、弱火で中まで火を通します。レバーを焼いたフライパンは、薄力粉が焦げ付きますが、野菜を炒めることできれいにこそげ落ちます。

このレシピの生い立ち

妊婦だった時、お弁当にレバーを使いたくて、レバニラの代わりに作りました。
レシピID : 1269674 公開日 : 10/10/27 更新日 : 10/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
lemonina
野菜もたっぷり食べられて、とってもおいしかったです♪

初れぽ感謝☆おいしく作ってもらえて嬉しいです!