♡スフレチーズケーキ♡の画像

Description

マスカルポーネ&クリームチーズ使用♪
しっとりとろける優しい味♡

材料 (18cm丸型)

100g
砂糖
70g
50cc
50cc
バター(無塩)
25g
40g
レモン汁
小さじ1
小さじ2
☆砂糖
小さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    チーズは常温に。
    小鍋に生クリーム、
    牛乳を入れ、沸騰直前まで温め、バターを加え溶かし冷ましておく。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白に砂糖40gを数回に分けて入れメレンゲを作り使うまで冷蔵庫へ。

  3. 3

    オーブン140℃に予熱開始。湯煎焼き用のお湯を沸かす。

  4. 4

    クリームチーズに砂糖30gを入れ、なめらかになるまで混ぜたらマスカルポーネ、卵黄、小鍋の生クリームを入れよく混ぜる。

  5. 5

    さらに薄力粉、レモン汁を加え、さっくり混ぜたら、メレンゲの半分を入れホイッパーでしっかり混ぜる。

  6. 6

    メレンゲのボウルにチーズ生地を入れ、ゴムべらで泡を潰さないようにムラなく混ぜる。

  7. 7

    敷紙をしいた型に流し入れる。側面の敷紙は高めに。140℃で20分、120℃に下げ40分~50分湯煎焼きをする。

  8. 8

    写真

    小鍋に☆の杏ジャム、砂糖、水を入れ少し煮詰めて裏ごしたものを焼き上がりすぐに塗ってシワ防止。

  9. 9

    写真

    粗熱が取れたら型から出し(底はそのまま)側面の紙を外しケーキドームなどに入れ半日~1日冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    冷蔵庫で冷やしたら型の底と紙を外して、出来上がり♪

  11. 11

    H23.2
    オーブン予熱温度変更。
    (自分用メモ)
    冬の寒い時期は予熱温度を150℃にする。

  12. 12

    生クリーム100cc→50ccに変更。より割れにくくなるようなので。H23.12

コツ・ポイント

バターを溶かした生クリーム&牛乳を入れる前に一度ホイッパーで混ぜること。
メレンゲと合わせる前に一度裏ごしすると更になめらかに。
焼き上がり目安は竹串を刺してどろっとした生地がついてこなければOK。
何もついてこない場合は焼き過ぎ・・・。

このレシピの生い立ち

マスカルポーネとクリームチーズを使ったスフレタイプのチーズケーキが食べたくて。
私好みの味、食感、そして割れない温度・・・覚書きです。
レシピID : 1351715 公開日 : 11/02/20 更新日 : 18/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
rontaku♪ママ
めっちゃ美味しかったですー!リピ決定〜☆ご馳走さまです!

初れぽ嬉し~♪お気に入りレシピなので感激♡ありがとです^^