疲労回復!パプリカと鶏胸肉のカラフル炒め

疲労回復!パプリカと鶏胸肉のカラフル炒めの画像

Description

鶏胸肉は高蛋白、低脂肪で、しかも疲労回復に効果的な話題の栄養素アンセリンとカルノシンはたっぷり含まれる〜疲れとバイバイ♡

材料 (3人分)

1枚
赤、黄色い各1個
中2個
中2本
バター
少々
ブラックペッパー
少々
少々
ドライカレー粉
少々
おろしにんにく
少々
キャチャップ
大さじ1
ソース
小さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    パプリカとピーマンは乱切りにする。

  2. 2

    写真

    エリンギを0.5cmぐらい薄切りをする。

  3. 3

    写真

    鶏胸肉はひと口大そぎ切りにする。

  4. 4

    写真

    鶏胸肉にドライカレー粉と小麦粉をまぶし、下味をつける。

  5. 5

    写真

    鍋にバターを弱火でひいて、おろしにんにくを入れる。

  6. 6

    写真

    にんにくは香りが出たら中火にし(IHの場合は7)、エリンギを入れて炒める。

  7. 7

    写真

    エリンギを全体に火が通るまで炒めてから取り出しておく。

  8. 8

    写真

    同じ鍋に油少し足し、胸肉を入れ、一面を強火で焼く。

  9. 9

    写真

    一面がこんがり焼いたら手早く返し、すぐふたをし、やや弱い中火に変えて、1分間前後蒸し焼く。

  10. 10

    写真

    両面もこんがりきつね色になったら出しておく

  11. 11

    写真

    ピーマンそしてパプリカの順を鍋に入れ、やや強い中火で炒める。少しブッラクペッパーをかける。

  12. 12

    写真

    火が通ったら、エリンギ、胸肉を入れ、中火にし、★の調味料をよく混ぜて、少しずつ加えて全体にからめたら出来上がり〜♪

  13. 13

    写真

    よかったら、ブログに遊びにきてくださいね♥
    http://kumanosu.jp/onlywanBlog/

コツ・ポイント

☆ 鶏胸肉はパサパサになりやすいので、⑧と⑨のステップは手早くして、火が通りすぐないことをご注意!

このレシピの生い立ち

春になると、少し疲れ気味〜 栄養バランスをきちんと取らないとね!疲れの原因となる体内の乳酸を取り除いて疲労回復に効果的な胸肉のお料理にしました♪
レシピID : 1434772 公開日 : 11/05/11 更新日 : 12/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
はぬるとも
バターとカレー粉がやばい合うのですね♪美味しかった!

嬉しいつくれぽありがとうね!カレーは疲労回復に最高ですね♪♪

写真
セイギママ☆
エリンギのかわりにしめじで!彩りも綺麗でおいしかったです!

嬉しいつくれぽありがとうございます!これからの夏にいいかも★

写真
kanya♡
彩りキレイだしカレーとケチャップの味付けすごいおいしかったです♡

嬉しいレポをありがとうございます♪夏にピッタリと思いますね!

写真
はなこ24
旦那さんが絶賛してくれました!彩りも良くて美味しかったです☆

嬉しいレポをありがとう!旦那様からのお褒めは何より最高ですね