新生姜でさっぱり☆豚の甘酢角煮の画像

Description

甘辛こってりの豚の角煮を新生姜でさっぱりに☆ 漬け液のお酢効果で、お肉もとっても柔らかくなります♪

材料 (約2~3人分)

「岩下の新生姜」
30g(薄切り用)
○「岩下の新生姜」の漬け液
1袋分(約150cc)
200cc
○酒
大さじ2
○砂糖
大さじ2
○みりん
大さじ2
○しょうゆ
大さじ1~1.5
「岩下の新生姜」
お好み量(千切り用)
お好みでゆでた小松菜など
適量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは大きめの一口大に切る。(今回は12等分

    新生姜は斜め薄切りにする。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かし、熱湯に豚バラ肉を入れて10分ほど下ゆでする。

  3. 3

    鍋に○を合わせ、下ゆでした豚バラ肉と薄切りにした新生姜を加えて強火にかける。

  4. 4

    煮立ったら落としぶたをして弱火~弱めの中火にし、煮汁が沸々と煮詰まり始める程度まで煮る。(煮詰め加減はお好みで)

  5. 5

    器に盛り、千切りにした新生姜をあしらう。
    お好みでゆでた小松菜などを添えて出来上がり♪

  6. 6

    写真

コツ・ポイント

しょうゆの分量は塩気の感じ方にそれぞれ違いがあるかと思い、少し幅をもたせました。…調味料はお好みに増減して下さい♪
たっぷりの新生姜と角煮を一緒にどうぞ☆

このレシピの生い立ち

豚の角煮を、新生姜を使ってさっぱり仕立てにアレンジしてみました。漬け液のお酢の効果でお肉も柔らかくなると思い、全部加えてみました。
レシピID : 1491411 公開日 : 11/07/13 更新日 : 11/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート