カリッ!フワッ!ジューシー!絶品焼き餃子

カリッ!フワッ!ジューシー!絶品焼き餃子の画像

Description

焼いても中身が縮まず柔らかな口当たりの餃子です。
下味がしっかりついているので子供は酢醤油なしでパクパク!

材料 (約50個分)

●塩
小さじ1/2
●こしょう
8ふり
●醤油
大さじ1
●酒
大さじ1/2
●砂糖
大さじ1/2
●鶏ガラスープ(顆粒)
大さじ1/2
大さじ2
●ごま油
大さじ1
●キャノーラ油(サラダ油可)
大さじ1
●にんにく
1かけ
●生姜
1かけ
1/2個
1/2束
小さじ1
60cc

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくと生姜はすりおろし、●の調味料と一緒に豚ひき肉に加えて粘りが出るまでよくこねる。
    冷蔵庫で寝かせておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはみじん切りにしてレンジで40秒加熱し冷ましておく。
    キャベツとにらはみじん切りにしておく。

  3. 3

    写真

    ひき肉に、2の野菜を加えて混ぜ合わせる。
    全体が混ざったら皮に包む。

  4. 4

    写真

    強めの中火でフライパンを熱し、油大さじ3を入れて餃子を並べる。
    底に焼き色がつくまで触らず放置。

  5. 5

    羽根つきにする場合は☆の水溶き小麦粉を、羽根なしの場合は熱湯を餃子の高さ1/4まで入れて蓋をする。
    少し火を弱める。

  6. 6

    写真

    皮が透明になったら蓋をあけ水分を飛ばす。
    ごま油大さじ2を鍋肌から回しかけて、パチパチと音がしたら完成。

コツ・ポイント

●キャベツと玉ねぎはなるべく細かく刻んだ方が食感が柔らかくなります。
●野菜の水分は絞らない。
●こしょうをしっかり効かせた方がおいしいです。

このレシピの生い立ち

白菜を使うと水分調整が難しくベチャっとするので、代わりにキャベツと玉ねぎを使いました。
玉ねぎを先に加熱することで甘みを出し、白菜に負けず劣らずの味になります。
肉はかなり少なめの方が焼いたときに中身が縮まないようです。
レシピID : 1526759 公開日 : 11/08/19 更新日 : 11/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (9人)
写真
みそじーさん
羽根つきでリピ。中央の羽根が固まる前に皿に返してしなっちゃいましたが..。美味でした。
写真
いちごキャベツ
足りないものがあったのでリトライ!

作ってくださってありがとうございます♪

写真
柚花まま
初めての手作り餃子がとてもおいしくできました♡また作ります!!

作ってくださってありがとうございます♪

写真
tomomaa
子供達にも好評でした♡うまく羽根つきになるようにまた作ります!

作ってくださってありがとうございます♪