さんまのつみれ汁の画像

Description

さんまの骨もだしにして、さんまのつみれ汁はどうですか?まいたけとさんまのいいおだしが出て、美味しいですよ~。

材料 (4人分)

1尾
3分の1丁
しょうが汁
小さじ1
2本
ナンプラー
小さじ1
少々
小さじ1
2分の1袋
2分の1パック
味噌
適量
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    昆布をはさみで細きりして、水を入れた鍋に入れておく。豆腐は水切りしておく。(30分適度)

  2. 2

    しょうがをおろしてしょうが汁を作る。青ネギは、1本はみじん切り、1本は飾り用に斜め細切りしておく。

  3. 3

    写真

    さんまを3枚におろし身は包丁でたたき細かくしてボールに入れ、豆腐、青ネギ、しょうが汁、ナンプラー、、片栗粉、塩と混ぜる。

  4. 4

    さんまの骨は流水で血合いを取っておく。昆布の入った鍋を火にかけて、沸騰後酒を入れ、さんまの骨を入れあくをとる

  5. 5

    写真

    5分ほどして、骨をとりのぞき、まいたけ、もやしを入れ、煮えたら、さんまのつくねをいれていく。浮かび上がったら煮えた証拠。

  6. 6

    最後に味噌をといて、お椀に盛り、青ネギをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

さんまの骨・・・しっかりとしたいいおだしがでます。さらに、まいたけの香りが合わさって、味噌を入れなくてもいいです。さんまの血合いはよくとってください。くさみがでます。

このレシピの生い立ち

さんまをおろしていて、骨の部分もったいないな~と思い、いいだし出そうだなと思い作りました。
レシピID : 1570702 公開日 : 11/09/14 更新日 : 11/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート