さつまいもと枝豆で♪秋の優しいシチュー

さつまいもと枝豆で♪秋の優しいシチューの画像

Description

秋の味覚さつまいもを使って、ほっくり美味しいシチューはいかが?大き目の肉団子でテンションアップ☆

材料 (4人分)

中2本
中2個
1袋(さや付きで両手一杯くらい)
400g
(しっぽから7cm分くらい)
1個
大さじ1
塩コショウ
少々
 ソース
◎バター
30g
大さじ3
800cc
◎コンソメキューブ
2個(顆粒なら小さじ4)
◎塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥き、1.5cmくらいの輪切りにします(大きければさらに半分に)。鍋に水を入れ、水から下茹でします。

  2. 2

    枝豆用にも鍋を沸かし、こちらは沸騰してから枝豆を入れ5分茹でます。さつまいもも枝豆も茹でたら湯切りしておきます。

  3. 3

    写真

    豚挽き肉にすりおろした人参と片栗粉・卵・塩コショウを混ぜよくこねます。ピンポン玉程度の大きさに丸めたら耐熱皿に並べます。

  4. 4

    写真

    耐熱皿に水50ccを注ぎラップをしたら、電子レンジに入れ600wで7分加熱。そのまま冷ましておきます(まだ生焼けでOK)

  5. 5

    玉ねぎの皮を剥きくし切りにします。シチュー用の鍋にバターを熱し、中火で玉ねぎを炒めます。続いて小麦粉を混ぜ更に炒めます。

  6. 6

    小麦粉が全体に馴染んだら牛乳を全量注ぎます。フツフツと小さな泡が立ってきたら、レンチンした肉団子を肉汁ごと加えます。

  7. 7

    再度フツフツしてきたら、コンソメと塩・さやから出した枝豆とさつまいもも加え、弱火で3~4分ほど蓋をしコトコト煮込みます。

  8. 8

    全体にトロミがついて馴染んだら一混ぜし、最後に味見をして出来上がり♪

コツ・ポイント

肉団子のタネは先にレンジでチンすることで、シチューに入れても煮崩れしませんヨ♪

このレシピの生い立ち

芋ほりで採れたさつまいもがたくさんあったので・・・
レシピID : 1595610 公開日 : 11/10/11 更新日 : 11/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
YUKIKI☆
市販の肉団子で楽しちゃったけど^^;秋はさつま芋シチューね旨旨♡

YUKIKI♡さんっ♪なんとも嬉しい初れぽ~市販でも大歓迎ョ