マイタケと鳥もも肉の炊きこみご飯の画像

Description

カロリーダウンのため鳥皮は使いません。お好きな方は使って下さい。

材料

1/2枚
小1本
1パック
生姜みじん切り
ひとつかみ
3カップ(発芽玄米1カップ含む)
3カップ(シイタケの戻し汁含む)
小匙2
3本か4本

作り方

  1. 1

    写真

    ニンジンは千切り、マイタケケは小さく分ける。もも肉は一口大、生姜はみじん切り。刻みシイタケは戻す。オクラは小口切り

  2. 2

    米は洗って30分以上水に漬けておいたものを使う。

  3. 3

    土鍋にお米と分量の水、具材、塩を入れ火にかける。中火で6分、弱火にして12分で火を止める。

  4. 4

    10分ほど蒸らして、シャモジでナベ底から大きくかき混ぜておく。土鍋がダメなら炊飯器でOK。

コツ・ポイント

お米は出来るだけ長く水につけておいた方がふっくら仕上がるようです。発芽玄米の代わりにもち米を入れてもおいしいです。鳥もも肉は荒びきのペパーソルトをまぶして有るのでサッと洗いました。

このレシピの生い立ち

ペパーソルトをまぶして6日寝かしておいた、鳥たもも肉1枚を使って炊き込みご飯と煮込みを作りました。
レシピID : 1612038 公開日 : 11/10/28 更新日 : 11/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mashmaro**
おいしくできまさたー(*^^*)冷めてもおいしい!

炊き込みご飯は何か懐かしい味ですよね。れぽありがとうございます。