コクがある肉なしカレーの画像

Description

肉を入れなくてもコクのあるカレーを作りたくて。

材料 (6~7皿くらい)

中3個
1本
1本
1パック
1本
1個
カレーのルー
1箱
箱に書いてある分量で
コンソメキューブ
2個
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにしてレンジに2分程かけた後、フライパンでしっかり炒める。

  2. 2

    人参は小さめの角切り、なすは1㎝位の角切りにする。
    トマトはヘタを取って1㎝くらいの角切りにする

  3. 3

    しめじは石づきをとってほぐす。エリンギは薄く切る。

  4. 4

    鍋に油を入れて、人参、なす、しめじ、エリンギを炒める。

  5. 5

    1の玉ねぎとトマトを入れて水を入れる。
    アクを取ってからコンソメキューブを入れて中火で20分煮る。

  6. 6

    水が少なかったら調整する。具材が柔らかくなったら火を止めてルーを入れる。弱火で5分煮て完成。

コツ・ポイント

玉ねぎをしっかり炒めるのと野菜を小さく切ると野菜が嫌いな子供でも食べやすいかなと
思います。

このレシピの生い立ち

事情により数日間は肉を食べられないので肉なしで美味しいカレーを作ろうと思いました。
レシピID : 1675616 公開日 : 12/01/16 更新日 : 12/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しろくまりん
本当にコクあり~☆玉ねぎも美味し♪

つくれぽありがとうございます♫美味しくてよかった♪