優雅な。アップルケーキ*の画像

Description

とってもしっとり、りんごがじゅわわん♪バターはちょっぴりでもリッチな味です。

材料 (18cm丸型)

バター
50g
砂糖
大3
3個
140g
小2
大2個
@砂糖
大4
ブランデー
適量
3個
*砂糖
大5
*レモン汁
少々

作り方

  1. 1

    ◎下準備◎マスカルポーネとバターは室温に戻す。レーズンはブランデーをひたひたにかけて戻す。卵を卵黄と卵白に分け、卵白を使うまで冷蔵庫に入れて冷やしておく。型に紙を敷くか、薄くバターを塗る。オーブンは180℃に余熱する。

  2. 2

    @りんごは皮をむき、8等分にして芯を取り、5mmのいちょう切りにする。@の砂糖大4を全体にまぶし、レンジの強で3分チンする。全体を混ぜ、また3分チンする。これで透き通って柔らかくなってるはず。(林檎から出るジュースは捨てないで)

  3. 3

    マスカルポーネとバターをボールに入れ、泡だて器で柔らかく混ぜ合わせる。結構もろもろとなって混ぜにくいが気にしないで頑張る。砂糖大3、卵黄、2の林檎から出たジュース、レーズンを浸しておいたブランデーを順に入れ、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    メレンゲ*卵白にレモン汁をぴゃっと入れ、ハンドミキサーの強でブーン。あわあわしてきたら*の砂糖を2,3回に分けて入れ、その都度HM強でブーン。最後に弱できめを整え、つやのあるメレンゲにする。角がとろんとたれるくらいの、9分立てに!

  5. 5

    手順3のボールに薄力粉とBPを合わせて半量ふるいいれ、レーズンとりんごを乗せ、その上から残りをふるい入れる。全体をゴムべラでさっくりよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    メレンゲの1/3を加え、さっくり混ぜあわせる。混ざったら残りのメレンゲを加え、アワをつぶさないように、でも均一に混ざるように丁寧にさっくり混ぜる。型に流し、とんとんと空気を抜いてオーブンへ!

  7. 7

    写真

    170~180℃で60分前後焼く。途中焦げてくるようならホイルをかぶせて下さい。中心に竹串を指して何もついてこなければ焼き上がり~!!
    型ごとアミにのせて冷まし、荒熱が取れたら冷蔵庫へ♪

  8. 8

    写真

    アツアツでも美味しいです!!キンキンに冷やして食べるとまた美味しい。。次の日はもっとしっとりです。

  9. 9

    写真

    おらこさんが作って下さいました!嬉v林檎がじゅわ~ん、ケーキはクリーミーでふわふわの焼きたても、置いてからも、どちらも美味しい!とのお言葉!表面のカリッとした所も美味しいとの事です♪おらこさん有難うございました!!旦那様にも気に入ってもらえて嬉しいです☆

コツ・ポイント

か、ん、た、ん。

このレシピの生い立ち

ティラミス用に買ったマスカルポーネチーズの賞味期限が切れそうに!!泣く泣くケーキにしました。。ズーン。 だから「優雅な」です。味はとっても優しい味です。レーズン+ブランデーはもちろんラムレーズンでも!
レシピID : 168609 公開日 : 04/11/08 更新日 : 05/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Oishiキッチン♡
チーズヨーグルト各100gめちゃ美味しい☆高さも綺麗に出て大満足
写真
ranran28
ちょっと焼きすぎてしまいました…チーズとリンゴ、美味しいですね☆

カフェみたいで素敵ですね~!!いいなぁ。どうも有難う♪^^

写真
けっぴぃ
しっとり~でとてもおいしかったです。1人で全部食べちゃいそう!

美味しそう♪作ってもらえて本と嬉しいです、有難う~!^^♪

写真
みきえま
ちょ~おいしかったよ♪ 大人の味ってカンジでした~♪

うわ~んありがとう~!ゴールデンイエローで超美味しそう!!