我が家のおでんの画像

Description

我が家では“休日メニュー”の大根が美味しいおでん♪ 昆布もだしパックも一緒に煮るので簡単…ただ時間も調味料ですが…♪♪

材料 (5~6人分)

1本(800g〜)
200g~
竹輪、がんもどき、巾着など
適量
小巻きこんにゃく、はんぺんなど
適量
人数分
煮汁
15㎝
厚切りかつお節
40g
10カップ
醤油
大さじ1
大さじ4
みりん
大さじ3
小さじ1.5〜

作り方

  1. 1

    牛すじは塩水で洗って茹でる。食べやすく切って串に刺す。大根は皮をむいて2cmに切って面取りして、米のとぎ汁で下茹でする。

  2. 2

    練り物などは食べよい大きさに切る。がんもどきは熱湯をかけて油抜きする。小巻きこんにゃくは5分ほど下茹でする。

  3. 3

    かつお節はだしパック二つに分けて入れておく。大鍋に水、昆布、かつお節、調味料を入れて中火にかけて煮立たせる。

  4. 4

    はんぺん以外を鍋に入れて、沸騰したら弱火にしてアクをとりながら30分ほどコトコト煮る。いったん冷ます。

  5. 5

    食べる時に、はんぺんを加えて温めて、出来上がりです。

コツ・ポイント

かつお節のだしパックは入れたまま煮込みます。大根の上にのせておくと、落し蓋のようになります。煮物は冷める時に味がしみていくので、早めに煮ておいて、食べる時にはんぺんを加えて温めるようにしています。

このレシピの生い立ち

大根が好きな子ども達のために大鍋でたっぷり煮るおでんです。とにかく大根がいっぱい〜大根がメインです…。
レシピID : 1704547 公開日 : 12/02/12 更新日 : 16/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
SIVKO
手羽先代用謝♡出汁パックとの組合せでお汁が美味しい〜♪大好評♡
写真
ふぅたろん
おつゆがすごく美味しかったです!大量に作って3日間食べました!

気に入って貰えて嬉☀うちは2日間よ♪素敵れぽコメありがと:)

写真
Arsinda
北海道昆布に手作り蒟蒻に油揚げも入って私には超ご馳走です♪出汁旨

手作り蒟蒻&油揚げに感動☀超美味しそうな美れぽありがとう❄

初れぽ
写真
ジュリネ☆
だしがとても美味しい♡じゃが芋、キャベツinでちょっと洋風に♡

初れぽ感激です☀アレンジ嬉しい♡素敵れぽ&コメありがとう♫