桜 ムースの画像

Description

桜餡の甘さと抹茶のほろ苦さがベストマッチな春のムースです。

材料 (6cmのセルクル 5個分)

抹茶ムース
65ml
20ml
4g
大1
小1個
グラニュー糖
15g
60ml
桜餡ムース
80g
90ml
グラニュー糖
10g
大1
60ml
スポンジ
33g
グラニュー糖
40g
2個
2個
大1と1/2
サラダ油
大1と1/2

作り方

  1. 1

    ①スポンジを作る。
    ボウルに卵黄を入れて、泡だて器でほぐし、グラニュー糖の半量を加えてもったりとするまで泡立てる。

  2. 2

    牛乳とサラダ油を順に加えて、その都度よく混ぜ、ふるっておいた薄力粉を加え、なめらかに混ぜ合わせる。

  3. 3

    別のボウルに卵白を入れ、残りのグラニュー糖を少しずつ加えながら泡立て、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲを作る。

  4. 4

    2のボウルにメレンゲをひとすくい入れ、ぐるぐるとなじませる。残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムべらで混ぜ合わせる

  5. 5

    天板(20×25)に生地を流しいれて平らにならし、180℃のオーブンで10分焼く。
    焼きあがったら、天板で冷ます。

  6. 6

    写真

    6cmのセルクルでスポンジをくりぬき、ムースフィルムで覆う。

  7. 7

    ②抹茶ムースを作る。
    生クリームを八分立てに泡立てる。
    (桜餡ムースの生クリームと合わせて、130mlで泡立てる)

  8. 8

    牛乳を鍋に入れ、中火にかける。ひと肌に温まったら、ぬるま湯で溶いた抹茶を加えて混ぜる。

  9. 9

    水大1に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
    レンジで10秒ほど温めて、8に加え、混ぜ、火を止める。

  10. 10

    卵黄を入れたボールを湯煎にかけ、グラニュー糖を加えて、もったりするまで泡立ったら、9を加え、混ぜる。

  11. 11

    写真

    粗熱が取れたら、7で泡立てた、生クリームの半量を加え、混ぜ、ムースフィルムの中へ流し込む。冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    ③桜餡ムースを作る。
    桜餡と牛乳を鍋に入れてよく混ぜ、温める。

  13. 13

    水大1に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
    レンジで10秒ほど温めて、12に加え、混ぜる。

  14. 14

    写真

    粗熱がとれたら、7で泡立てた残りの生クリームを加え、混ぜ、ムースフィルムの中へ流し込み、冷やし固める。

  15. 15

    写真

    固まり始めたところで、塩抜きした桜の花を飾り、完全に固まったら、完成。

  16. 16

    写真

コツ・ポイント

スポンジなしで、ムースだけをカップに入れてもいいです。

このレシピの生い立ち

桜餡を使った春ムースを作りたかったので。
レシピID : 1777630 公開日 : 12/04/14 更新日 : 16/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
Arisa63
カットすると、こんな感じ。とっても綺麗で、美味しかったです。

きれい~!ホールだと、カットする楽しみもありますね!感謝!

写真
Arisa63
桜と抹茶のホール。春を感じさせる華やかさで、絶賛されました‼︎

ホールで、豪華ですね!とってもおいしそう!れぽありがとう。

写真
Arisa63
レシピを参考にホールケーキを作りました。春のケーキ、大好評♪

ホールでとっても豪華で美味しそう! れぽありがとう

初れぽ
写真
ハチ8コロ8
小豆あん&桜の花で桜風味♪春にぴったりとろうまムースですね!

桜あんも手作りなんですね!すごい❗かわいくって美味しそう❗