このレシピには写真がありません

Description

サクサク生地に、ねっとりキャラメルで包んだ胡桃とアーモンドがざっくざっくに入ってます♪

材料 (15cm丸型1台)

【タルト生地】
バター
170g
グラニュー糖
70g
Mサイズ1個
250g
【フィリング】
グラニュー糖
100g
30ml
はちみつ
30g
バター
30g
120g
オレンジピール
30g
バニラエッセンス
適量
【仕上げ】
1個分
10cc

作り方

  1. 1

    【タルト生地】
    バターを室温にしてクリーム状にしてからグラニュー糖を加えて良く混ぜ、といた卵を数回に分けてダマにならないよう混ぜる。ふるった小麦粉をさっくり混ぜる

  2. 2

    型に分量外のバターを塗り、薄力粉を薄くつけ、底は厚さ1cm・側面は5mm程度くらいで生地を貼りつける。残ったこぶし大くらいの分は蓋にするので丸めて少しつぶして、型とともに冷蔵庫へ入れておく。

  3. 3

    【フィリング】
    胡桃とアーモンドは乾煎りしておき、オレンジピールは細かく細かくしておく。牛乳・生クリーム・はちみつ・バターは合わせてレンジか湯煎で熱くしておく。

  4. 4

    グラニュー糖に分量外の水を数滴入れて少しとろっとさせ、強火でカラメルにする。色づいてきたらすぐに合わせて熱くしておいた牛乳他を一気に入れる。

  5. 5

    10秒ほど鍋をぐるぐるした後、胡桃・アーモンド・オレンジピール・バニラエッセンスを入れる。中火で1~2分程木ベラで混ぜながらナッツ同士がくっつく感じが出てきたかな?という位まで煮詰める。結構すぐなので注意です!

  6. 6

    型を取り出し、すぐに「5」を入れ、全体にきちんと入れる。表面は平らにならすようにします。ナッツでゴツゴツしてますが気にしません。

  7. 7

    こぶし大のタルト生地を少し手で捏ねて、麺棒で型にはまる大きさに丸く伸ばし、仕上げ用に溶いた卵黄をくっつく部分に指で薄く塗ってから、蓋にする。

  8. 8

    残った卵黄に牛乳を入れ、刷毛で表面に塗り、格子模様を竹串などで書く。

  9. 9

    180℃で35~40分焼く。取り出したらそのまま粗熱を取り、型から外して完全に冷ます。

コツ・ポイント

最後に成形する時、フィリングが熱く押さえると沈んでしまうので、底と周囲の生地は厚めにしてください。

このレシピの生い立ち

レシピID : 183736 公開日 : 05/02/20 更新日 : 05/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート