ホットミルクあんかけ焼きそばの画像

Description

ミルク餡で、まろやかほっこりクリーミーなあんかけ焼きそばに。

材料 (2人分)

☆明治おいしい牛乳
300cc
☆干し小エビ
大さじ1
☆中華スープの素(顆粒)
小さじ2
焼きそば麺
2食分
サラダ油(麺焼き用)
大さじ1×2
2枚
3㎝
1/4個
1個
100g
酒(肉下味用)
大さじ1
塩こしょう(肉下味用)
適宜
板付き
40g
生姜(みじん切り)
大さじ1
サラダ油(具炒め用)
大さじ1
塩こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に☆印(干しシイタケは乾燥のまま砕いて加える)入れ、レンジで牛乳温めコースで温めて、軽く混ぜておく。

  2. 2

    写真

    キャベツは一口大に、しいたけは薄切り、玉ねぎ・人参・ピーマンは短冊切りにする。

  3. 3

    写真

    豚肉は塩こしょうと酒加え、軽く揉んでおく。
    板付きは食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    写真

    フライパン温め油敷き、焼きそば麺ほぐして入れたら、片面数分ずつ、表面がカリッと焼き色が付くように焼く。
    皿に盛る。

  5. 5

    写真

    フライパンに油敷き、みじん切りした生姜とねぎ加えて炒め、香りが出たら肉加え表面の色が変わるまで炒める。

  6. 6

    写真

    ピーマン以外の具を加え炒めたら、1とピーマン加え材料に火が通るまで数分煮る。

  7. 7

    写真

    塩こしょうで味整え、同量の水または牛乳で溶いた片栗粉を加えてとろみ付け、4の上にかける。

  8. 8

    写真

    ※明治おいしい牛乳を使用しました。

コツ・ポイント

1工程で、牛乳が美味しい出汁牛乳に早変わり。出汁取りに使った具もそのまま使って美味しく頂きます。
具の野菜やきのこは他の物でも代用可。
水溶き片栗粉は水でなく牛乳で溶いて加えても。
麺は可能なら一人分ずつ焼くと見た目綺麗に仕上げられます。

このレシピの生い立ち

あんかけにした焼きそばは冷めにくいので、寒い季節に作ったりしていたが、ふとミルク味のあんにしたらまろやかクリーミーになって美味しいのではないかと思ったので。
そして、作ってみたらとっても美味しかったので。
レシピID : 2078744 公開日 : 13/01/10 更新日 : 13/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やそん
娘達のお昼に!牛乳使って栄養もばっちり&美味しくて気に入りました

ミルク餡気にっていただけ嬉しいです。作って下さりありがとう♡

初れぽ
写真
ゆこ63
具材は冷蔵庫の有り合わせですが;ミルク餡が新感覚で美味でした★

具はお好みでどうぞ。ミルク餡試して下さり嬉しいです。有難う♡