セロリたっぷり~我が家の春巻きの画像

Description

我が家の春巻きはセロリが主役です
旨さのコツは叩いたお肉♪
味が付いているので、そのままガブリ~

材料 (10本分)

4本(250g)
竹の子の水煮
150g
2~3本(100g)
*醤油&酒
各小さじ1
生姜のみじん切り
1片分
サラダ油
大さじ2
■酒・味醂
各大さじ1
■醤油・オイスターソース
各大さじ1.5
干し椎茸の戻し汁+水
全部で75ml
ごま油
小さじ2
大さじ3:大さじ2
塩・胡椒
適宜
和辛子
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を切ります。セロリは筋を取り3mmの厚みで斜めに千切り。竹の子、エリンギもセロリの長さと厚みに合わせ拍子切りにする。

  2. 2

    写真

    豚肉は包丁を使ってみじん切りにするイメージで細かく叩き切る。その後*を揉み込んで下味をつけておく。干し椎茸もみじん切り

  3. 3

    写真

    フライパンを強火にかけてサラダ油を熱して生姜の香りを出す。次に豚肉を炒めて色が変わったら椎茸と全ての野菜を入れて炒める。

  4. 4

    写真

    3分程炒めて全体がしんなりしたら■の調味料を合わせて廻しかける。次に戻し汁を合わせたものを廻しかける。味をみて塩胡椒する

  5. 5

    写真

    ゴマ油を廻しかけたら水溶き片栗粉でトロミを付け全体をまとめる。火を止めてそのまま冷めるまで放置する。

  6. 6

    写真

    春巻きの皮に適量をのせてふんわりと巻く。薄力粉で溶いた水を糊にして閉じる。油で揚げていく。

  7. 7

    油は低温から徐々に温度を上げていくときれいなキツネ色に揚がります。皮がパリパリ、キツネ色になったら出来上がりです。

  8. 8

    お好みですが和辛子をつけて食べると美味しいです♪

コツ・ポイント

*豚肉はミンチを使わずに叩く事です
*形が悪くなってしまいますが、皮はふんわりと巻く方がパリパリ感が出て美味しいと思います




このレシピの生い立ち

義母の作る春巻きや台湾の友人から教わったコツがミックスされて出来上がった春巻きです。かれこれ10年以上作っています。
レシピID : 2171580 公開日 : 13/04/08 更新日 : 13/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
fukuchan5
セロリ大好きなのでとっても美味!ただ緩く巻き過ぎてベチャッと↓

初めましてfukuchan5さん♪米国よりれぽ嬉しいです~❤

写真
まゆディッシュ
セロリの食感と香りがいい仕事してるよ♥椎茸の出汁で味付け最高♬

きゃ~こちらも素適❤名前付き献立掲載ドキドキ感激!嬉しいです

写真
uzu1118
初春巻き♪セロリ大好き♡カリパリでとっても美味しかった♪ご馳走様

初春巻きに選んで頂き大感激♬美味しそうなキツネ色れぽ有難う✿

写真
ともりん0203
初セロリ料理♪筍少なく人参inエッグロール皮でゴメンネ凄く美味

初セロリ料理に選んで頂き光栄です❀美味しそうなれぽ有難う❤❤