豚こまとしめじエリンギのオイスター炒め
Description
簡単で経済的!ボリューム満点で大人も子供も喜ぶおかずです。ご飯にのせて丼にしても美味しい。夕食・ランチ・お弁当にも◎
材料
(2人分)
豚こま切れ肉
200g
しめじ
1パック
エリンギ
1パック
●塩胡椒
少々
●酒・サラダ油
各小匙2
小麦粉
大匙1
★オイスターソース・酢・酒
各小匙2
★醤油
大匙1
大匙1強
1~2cm
■
仕上げ用
マヨネーズ・黒胡椒
お好みで
(ご飯・キャベツの千切り)
(お好みで)
作り方
-
-
1
-
★を混ぜ合わせておく。
-
-
-
2
-
しめじは石づきをとってほぐす。エリンギは食べやすい大きさに切る。
-
-
-
3
-
豚こまは大きければ食べやすい大きさに切り●を揉み込む。肉全体に小麦粉をまぶす。
-
-
-
4
-
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し3の肉を炒める。表面に焼き色をつけお皿に移しておく。
-
-
-
6
-
(残った調味料は画像のように肉やきのこでぬぐって全部入れてください。)
-
-
-
7
-
フライパンを時々揺すりながらタレを一気に煮詰めたら火を止め塩胡椒で味を調えてお皿に盛る。
-
-
-
8
-
好みでマヨネーズをかけて黒胡椒をふったら完成。
-
-
-
9
-
工程7の仕上げに、火を止めてマヨネーズを混ぜ合わせてもOK◎
-
-
-
10
-
(しめじとエリンギは石づきをとって計量するとそれぞれ100g前後でした。)
-
-
-
11
-
「大人気☆簡単☆長芋と豚こまのサク照り炒め」ID : 2179958
-
コツ・ポイント
子供用は黒胡椒無しで。
肉を取り出した後(工程4)フライパンに焦げが残っている場合はキッチンペーパーで拭くか洗って綺麗にしてから次の工程へ進んでください。
工程6で煮詰め時間が長すぎると肉が硬くなりがちなので気をつけること。
肉を取り出した後(工程4)フライパンに焦げが残っている場合はキッチンペーパーで拭くか洗って綺麗にしてから次の工程へ進んでください。
工程6で煮詰め時間が長すぎると肉が硬くなりがちなので気をつけること。
このレシピの生い立ち
レシピID : 2185605
公開日 : 13/04/10
更新日 : 13/07/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年2月24日
2022年1月25日
2022年1月15日
2021年12月5日