圧力鍋使用*とろける豚バラあんかけご飯

圧力鍋使用*とろける豚バラあんかけご飯の画像

Description

口の中でほろほろ崩れる柔らかい豚バラ肉のあんかけご飯です♡
時間は掛かるけど圧力鍋任せだから簡単♪

材料 (3人分)

1/3本(15㎝)
生姜
1片
400㏄
350㏄
150㏄
*酒
大2
*みりん
大2
*砂糖
大1.5
*塩
小1
*醤油
大1.5
*オイスターソース
大1.5
*生姜(チューブ)
3㎝
*にんにく(チューブ)
2㎝
*コショウ
適量
2枚
片栗粉・水
各 大2.5
ごま油
大1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉を厚さ1.5㎝位の食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンで、両面焼き色が付くまで焼く。

  3. 3

    写真

    圧力鍋に水・長ネギ・薄切りにした生姜を入れ、煮立ったら豚肉を入れ、蓋をし強火にかける。

  4. 4

    写真

    圧力がかかったら、弱火にし10分後火を止め、そのまま1時間蓋を開けずに放置する。

  5. 5

    写真

    一度ボウルなどに移す。

  6. 6

    写真

    圧力鍋に5の豚バラ肉・*を入れ、蓋をし強火にかける。

  7. 7

    写真

    圧力がかかったら弱火にし5分で火を止める。

  8. 8

    写真

    小松菜を5㎝幅に切る。 

  9. 9

    写真

    椎茸は薄くスライスする。

  10. 10

    写真

    自然放置後蓋を開け、中火にかけ椎茸と小松菜の茎の部分を入れる。

  11. 11

    写真

    火が通ったら葉の部分も入れる。

  12. 12

    写真

    葉がしんなりしたら、水溶き片栗粉回し入れとろみを付け、仕上げにごま油を入れ、ひと混ぜしたらご飯にかけて完成です。

コツ・ポイント

茹で汁は最初に豚バラ肉を茹でた汁の事です。

残った茹で汁は、油はラードに・スープは他の料理にも使用出来ます。

茹でた後、暫く放置しておく事でお肉がしっとりします。

このレシピの生い立ち

牛バラ肉で作りたかったんですがちょっとお高いので豚バラで作りました。
レシピID : 2206348 公開日 : 13/04/28 更新日 : 13/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kii1127
凄く美味しかったです♪また作ります^^

お試し頂き嬉しいです♡是非また作ってみて下さいね♪有難う!

初れぽ
写真
monndoora
ちょ〜っと薄味!

あれ~薄味でした?!お口に合わなくてごめんなさい><