ビビンバの画像

Description

野菜たっぷりでヘルシーなビビンバ。おうちにある食材が大変身~! リーズナブルなご飯メニューでお腹も、見た目も大満足。

材料 (4人分)

大1本
■塩
小さじ1/2
■しょうゆ
大さじ1/2
■すりごま
大1
■にんにく(すりおろし)
少々(好みで加える)
100g
★しょうゆ
大さじ1
★ごま油
大さじ1
●ごま油
大さじ1
●しょうゆ
小さじ1
●すりごま
小さじ1
●にんにく(すりおろし)
少々
◎しょうゆ
小さじ1/2
◎すりごま
大さじ1/2
にんにく(すりおろし)
小さじ1/4
◆砂糖
大さじ1
◆醤油
大さじ1
4個

作り方

  1. 1

    キュウリは小口切りにし、塩もみをして、水分をだす。■の調味料を混ぜる。

  2. 2

    しめじはいしづきをとり、手で適度な大きさにさき、塩を少々ふりかけ、レンジで1分半加熱。★の調味料を混ぜる。

  3. 3

    写真

    ホウレンソウを洗い半分にカット。耐熱容器に入れ、塩少々し、レンジで1分半加熱。一口サイズにカットし、●の調味料を混ぜる。

  4. 4

    にんじんは細めの短冊切りにし、塩を少々ふりかけ、レンジで1分半加熱。◎の調味料を混ぜる。

  5. 5

    写真

    熱したフライパンにニンニク、ひき肉を入れ火が通ったら◆の調味料を合わせたものをかける。水気が飛ぶまで、弱火炒り煮にする

  6. 6

    写真

    お皿にご飯をよそう。出来上がった”ナムル風”を色よく盛り付け、真ん中に温泉卵をのせて出来上がり!

コツ・ポイント

・野菜を茹でるところを、すべてレンジで対応。
・豚ミンチは”油なし”で炒めました。
・他の季節の野菜(なす、大根なます、きのこ類など)やキムチで、どんどん自己流にアレンジできます。

このレシピの生い立ち

たっぷりと野菜を食べられるように、家庭の味のビビンバを作りました。生野菜ばかりだと食べにくかったり、お腹が冷えてしまいがち‥。加熱した野菜を使うことでたくさん食べることができますね。
レシピID : 2215756 公開日 : 13/05/08 更新日 : 13/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート