運動会☆行楽弁当の画像

Description

運動会・行楽弁当の一例です。普段のおかずをひと工夫して簡単にかわいらしく盛付けました(●^o^●)

材料 (3~4人分)

【飾りいなり寿司】
 いなり寿司
14個
 トッピング用(お好みで)
 例)玉子そぼろ
2個分
   などなど
【ポテトサラダ】
3~4個
1/3本
2枚
 マヨネーズ
大さじ2
 塩こしょう
適量
【彩り肉巻】
1/2本
適量
【玉子焼き】
2個分
 醤油
適量
 塩・こしょう
適量
【その他】
 焼き豚
 焼売
 ブロッコリー
 枝豆
 赤板かまぼこ
 ミニトマト
【ロールサンドイッチ】
(チーズ&ハムサンド)
5枚
 マスタードマヨ
大さじ2
(玉子スプレッド)
適量
1/4個
2個
 マヨネーズ
適量
 砂糖
適量

作り方

  1. 1

    【飾りいなり】
    いなりを反対に向け、お好みの具材を華やかに盛付けるだけ!

  2. 2

    【ポテトサラダ】
    じゃがいもはゆでてマッシュし、いちょう切りにしてゆでた人参、切ったきゅうり、ハムを入れます。

  3. 3

    マヨネーズ、塩・こしょうでお好みの味に仕上げます。(いつものご家庭の味で♪)

  4. 4

    【彩り肉巻】
    いんげん、人参、エリンギは適当な大きさに切り、ゆでておきます。

  5. 5

    豚肉を広げて2枚重ね、茹でた具材をのせて巻いていきます。

  6. 6

    片栗粉をまぶして油をひいたフライパンで焼いていきます。焼けたら半分に切っておきます。

  7. 7

    【❤型玉子焼き】
    玉子を溶き、味付けをします。(いつものご家庭の味で♪)玉子焼きを作ります。

  8. 8

    焼けたら適当な大きさに切り、切った側面を斜め切りにし、片方を反転させたら❤型に♪

  9. 9

    【うさぎかまぼこ】
    蒲鉾の赤い部分に沿って1/3程残し、切れ目を入れます。切れ目を入れた赤い部分を半分に切ります。

  10. 10

    うさぎの耳に見立てて内側へ織り込みます。黒ゴマで目をつけて完成です!

  11. 11

    【ロールサンドイッチ】
    サンドイッチ用パンを麺棒で少し伸ばします。(※巻きやすくなります)

  12. 12

    (チーズ&ハム)
    ラップを敷いた上に伸ばしたサンドイッチパンを置き、マスタードマヨをぬり、ハムとリーズをのせます。

  13. 13

    (玉子スプレッド)玉子はゆでて粗く潰し、玉ねぎはみじん切りにしてマヨネーズ、砂糖と一緒に混ぜ合わせます。

  14. 14

    ラップを敷いた上に伸ばしたサンドイッチパンを置き、レタス、玉子スプレッドをのせます。ラップごとくるんだら完成です。

コツ・ポイント

☆ゼリー、パイナップルは凍らせて保冷剤代わりにします!食べる頃にはある程度溶けて、半溶けのシャリシャリ感がたまりません♪
☆モールやピック、つまようじ、シリコンカップはすべて100均で揃えました!!今の100均はコスパがグッド☝

このレシピの生い立ち

手軽に!でも華やかに!を目指し盛付けました☆
凝った料理はありません。。。しかし普段のお弁当でも活躍できるひと工夫ばかりを詰め合わせました。
うさぎさんかまぼこやハートの玉子焼きは子どもも喜びますね♪
レシピID : 2319226 公開日 : 13/08/20 更新日 : 13/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あんぱんまんあくび
見よう見まねでやってみました。とても喜んでくれました。

喜んでもらえて大成功のお弁当ですね☆どんどん真似して下さい☆