鯖水煮缶でゴーヤチャンプルーの画像

Description

もうゴーヤの時期も終わりかな…最後に大好きなコラボで♪汁ごと使ってね!2015/6/17 話題入り感謝です♡

材料

1/2本
1/2袋〜
1個〜
鶏ガラスープの素
小さじ1〜
黒胡椒
適量
お好みで生姜
適量
必要に応じてごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは薄切り(3ミリ位)に切る。私はこのままです。苦いのが苦手な方は塩もみや水さらしなどで下処理してください。

  2. 2

    写真

    厚揚げは食べやすい大きさに切る。お好みで油抜きしてください。木綿豆腐使用の場合は水切りする。もやしは洗う。

  3. 3

    写真

    フライパンに鯖缶の汁だけをいれる。生姜を入れる方はここで一緒に。

  4. 4

    写真

    そこにゴーヤを入れふたをして1~2分程弱中火で加熱。汁がなくなります。焦がさないように火加減注意。途中様子を見てね。

  5. 5

    写真

    厚揚げ、もやし、鯖、鶏ガラスープを加え炒める。もやしから水分がでますが、フライパンにくっつきそうならごま油を入れる。

  6. 6

    写真

    全体に火が通りしんなりしたら真ん中に卵を割り入れ
    、ほぐしながら全体に絡める。

  7. 7

    写真

    黒胡椒をふりかけて混ぜたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    追記
    厚揚げ無しで作り、お皿に盛ってからお酢をひと回し。これもさっぱり美味でした♪

コツ・ポイント

鯖水煮缶には塩が入っているので、鶏ガラスープを入れ過ぎないよう調整してください。もやしや卵の量もお好みで増やしてくださいね!鯖の油もある為、オイル不使用にしたのでテフロン加工のフライパン使用です。油使う場合はごま油がオススメです^^

このレシピの生い立ち

ゴーヤチャンプルーがとにかく大好きで毎年かなり食べます!もう夏も終わりに近づいてきたので大好きな鯖水煮缶を入れました^^苦いゴーヤと鯖缶。癖があるものが好きな方には是非オススメです笑
レシピID : 2326168 公開日 : 13/08/28 更新日 : 15/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (18人)
写真
ささゆき77
鯖水煮缶の消費に困っていたので助かりました。美味しかったです。

お試し有難う!我が家鯖水煮缶ストックです♡お役に立てて嬉し♪

写真
胃袋わっしょい
肉じゃなくて鯖で!と夫。それならやっぱりコレだわ♪

うわ!めっちゃ嬉しい(*´ω`*)私も今年も沢山食!!

写真
YUZVIO
リピです♪もやし足りず玉ねぎ+です。シンプル旨味たっぷり大好き!

わーい!リピ嬉しい!ありがとう♡毎日ゴーヤ食で幸せなの♡

写真
胃袋わっしょい
苦手な鯖缶にハマりつつあるのはYUKIKIさんレシピのお陰♪旨☆

わわわ!めちゃ嬉コメ感激( *´艸`)鯖缶もゴーヤもラブ♡