ご馳走味噌汁☆巾着入りの画像

Description

具だくさんで栄養たっぷり!さつまいもも入って、寒い日もホカホカです。これにご飯があれば完全食!?

材料 (4人分)

巾着用の油揚げ
4枚
★しょうが
みじん切り大さじ1
★酒、しょうゆ
各小さじ2
15センチ位
大一本
大きいのを一本
太めを2本
お好みの味噌
大さじ5
10センチを2枚くらい
4個
1.5リットル
4個
もみのり、小口切りのネギ
適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に水、昆布と椎茸を入れ、弱火にかけておきます。その間に巾着の用意。

  2. 2

    ★の材料をすべて混ぜておきます。しょうがは少し歯ごたえを出すため、おろしではなくあえてみじん切りに。

  3. 3

    油揚げはさっと湯通しし、半分に切ってそれぞれを袋状に開けます。2の肉だねをギュッと詰め、楊枝でとめてください。

  4. 4

    大根と人参はお好みの厚さでいちょう切り。ネギは5センチほどに。さつまいもは切って水にさらしておきましょう。

  5. 5

    1の鍋の水が温まってきたら4の大根と人参、ネギを入れます。邪道かもしれませんが、私は昆布はそのまま放置。

  6. 6

    煮立ってきたら巾着を入れます。蓋をして中火で煮ること10分。その後、さつまいもも投入。

  7. 7

    さつまいもが柔らかくなったら味噌を解き入れます。弱火で温めている時に卵も入れます。

  8. 8

    卵がお好みの硬さになったら出来上がり~。花かつおをパラパラっと、仕上げにネギともみのりをあしらいました。

コツ・ポイント

お好みで味の調節をして下さい。少し薄めかな?と思われたら、麺つゆを少々加えても良いかと思います。我が家は出来るだけ化学調味料を避けているので、出汁は天然の昆布、椎茸、カツオでいきます。さつまいもの代わりに里芋、巾着の中に餅…もグッドですよ!

このレシピの生い立ち

寒くなってきたらどうしても温かい汁っけの物が欲しくなります。色々と作るのが面倒くさいときは、具だくさんなごちそう味噌汁が一番便利、これぞジャパニーズ・シチューですね。
レシピID : 2399596 公開日 : 13/11/08 更新日 : 13/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート