丸ごと焼き野菜のポトフの画像

Description

野菜に焦げ目がつくことでコクが出ていつものポトフとは一味違います。
有機のおいしい野菜で皮ごと頂きましょう!

材料 (4~5人分)

半分
5本
2個
にんにく
5~6カケ
1.5ℓ
ブイヨン
小さじ2
ローズマリー(あれば)
1~2本
塩、こしょう
適量

作り方

  1. 1

    キャベツは6等分のくし型・人参と玉ねぎは半分・にんにくは皮をむいて準備。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンにキャベツを入れ油をそれぞれに少々たらし、塩をふる。焦げ目がつくまで焼く。

  3. 3

    写真

    人参も同じように焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ・にんにくも同様。

  5. 5

    全部のお野菜を大きなお鍋に入れ、水・ブイヨンを加え強火あくを取り除く。

  6. 6

    写真

    煮立ってきたらローズマリーを入れて、弱火中火の間でふたをして20分ほど煮込む。

  7. 7

    野菜に火が通ったら塩を加え味を調える。そのままふたをして冷めるまで待つ。

  8. 8

    食べる際にもう一度温め直したら完成。お好みでこしょうやタバスコをふる。

コツ・ポイント

1)有機の野菜なら味が濃いのでブイヨン無しやお塩もほんとに少しですむと思います。
2)ローズマリーはお好みで。お野菜もお好みでセロリやレンコン、カブなんかもおいしそうです。
3)スープだけ余ったらショートパスタを入れたりリゾットに。

このレシピの生い立ち

お野菜のだしがよーく出たスープが食べたいと思いつくりました。
煮込みすぎは野菜がやわやわになってしまうので火を通す時間は15~20分にしました。

食べたい分だけ温め直しています。冷蔵庫に眠っているうちにどんどんおいしくなってくれます。
レシピID : 2454987 公開日 : 14/01/11 更新日 : 14/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Tiny♡
野菜色々追加しました。焦げた具材もあったけれど優しい味で美味しかったです♡海外で体調悪い時こういうの作ってもらったことあります。