美容に♬黒豆とチキンのクリームシチュー

美容に♬黒豆とチキンのクリームシチューの画像

Description

ポリフェノールたっぷり♬

見た目の色合いとは対照的な、優しい味わいのクリームシチューです☆

材料 (2.5~3人分)

黒豆の茹で汁
300cc
1/2個(100g)
1/2株(100g)
1枚(250g)
塩、胡椒(鶏肉の下味)
各少々
適量
バター
10g
サラダ油
大匙1/2
固形スープの素
1個
ローリエ
1枚
牛乳または豆乳
100cc
塩(仕上げ)
小匙1/4~
胡椒(仕上げ)
少々
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥黒豆は、100gを4倍量の水に一晩浸けたものを漬け汁ごとお鍋で40分程茹でました。使うのはこの半量なので50gでも。

  2. 2

    写真

    茹でた黒豆を計量し、茹で汁は足りない場合は水を足して300cc用意します。

  3. 3

    写真

    玉葱は1cm角切り。蓮根は1cm厚さのいちょう切りにし、酢水(分量外)に軽く浸けます。ブロッコリーは塩茹でしておきます。

  4. 4

    写真

    鶏肉は余分な脂を取り除き、一口大に切って塩・胡椒をふり、薄力粉を薄くまぶします。

  5. 5

    写真

    煮込み鍋にサラダ油とバターを熱し④を表面の色が変わるまで焼き付けます。玉葱と蓮根も加え炒め合わせます。

  6. 6

    写真

    玉葱が透き通ったら黒豆の茹で汁を加え一旦煮立たせます。アクを取り除き弱火に落とし、ローリエ、スープの素、黒豆を加えます。

  7. 7

    写真

    蓋をしてコトコト蓮根に火が通るまで、10分程煮込みます。
    牛乳と生クリームを加え、お好みで塩、胡椒で味を調えます。

  8. 8

    写真

    ◎を合わせて加え、とろみがついたら火を止めます。

    器によそい、彩りのブロッコリーを添えて召し上がれ♬

  9. 9

    写真

    '16.01.03
    ニュースに掲載して頂きましたhttp://cookpad.com/articles/13649

コツ・ポイント

我が家では黒豆はたっぷり茹で、余った分は冷凍保存して普通の大豆感覚でお料理に活用しています。

単調な色合いのシチューなので、彩りの野菜(ブロッコリーやアスパラ等)は是非加えて下さいね。

このレシピの生い立ち

ポリフェノールたっぷりな黒豆の煮汁(茹で汁)は無駄なく身体に取り入れたいもの。そんなことを思いながらこの冬作ったシチューは仕上がりの色合いは別として(笑)、家族にはなかなかの好評♬
最近またリクエストを貰ったので、レシピにしました。
レシピID : 2510839 公開日 : 14/03/22 更新日 : 16/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
カナン★
ブロッコリー→芽キャベツ、鶏肉→鰹で!優しい味でとても美味しい☆

レシピ目に留めて頂き有難うございます♡素敵アレンジ美味しそう

写真
てる坊
ブロッコリー無しです…煮汁少なかったけど黒豆パワーもりもり♪

3度目のレポ大感激有難う♬黒豆パワーで益々綺麗になってね❤

写真
てる坊
黒豆茹でたので食べたくなっちゃいました♥寒い日に温まる~♥

思い出してリピート下さり感激です!今年も有難う♡良いお年をね

写真
whitebear
初めての黒豆スープ、私感動した美味しさでした!レシピありがとう

わぁ~此方も素敵に作って貰えて感激です!嬉コメントも有難う❤