◆ダイエット◆おからとひき肉のリング蒸し

◆ダイエット◆おからとひき肉のリング蒸しの画像

Description

全量約135kcl、食物繊維たっぷりで、代謝アップ効果も。一見ダイエット料理には見えないのにとっても簡単、材料を混ぜてレンジでチンするだけ!見栄えするので、おもてなし料理にも。

材料 (直径12cmひとつ分)

30g
20g
20g
20g
小さじ2/3
粒状和風だし
小さじ1/2
○しょうゆ
小さじ3
○酢
小さじ2
○おろし生姜
適量

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に片栗粉と和風だしを加えて練る。さらにおからを加えて混ぜる。

  2. 2

    ひじき、ねぎ、えのきは荒くみじん切りにして1に混ぜる。(洗った後、水滴をよくふき取りましょう)

  3. 3

    写真

    耐熱容器にラップを敷いて、2の生地を入れる。真ん中を空けて、リング状にする。
    (写真では、ラップを敷き忘れてしまいました)

  4. 4

    ラップをかけて(レンジ蓋でも可)、500wで3分間加熱。ラップをしたまましばらく蒸らす。

  5. 5

    底に敷いたラップの端を持って、耐熱容器から出来上がった生地を取り出して皿にのせる。お好みで水菜を散らし、○の材料を混ぜたタレを回しかける。

コツ・ポイント

おからや野菜は目安なので、お好みで調節してください。混ぜ物が多いので最初は混ざりにくいですが、しばらく混ぜると滑らかになります。
おからは生おからを使いました。メーカーによって水っぽいものもあるので、あらかじめレンジ加熱して水分を加減してください。

このレシピの生い立ち

「さすが電子レンジ 料理大全集」に載っていた、「豚ひき豆腐の四川蒸し」をよりヘルシーにアレンジしました。ポイントはおからとひじきを使ったところ☆
ひき肉は、豚や牛でもOKですが、鶏のムネかささ身が低脂肪高タンパクでおススメです。
レシピID : 251939 公開日 : 06/05/02 更新日 : 06/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート