簡単!豆腐の和風きのこあんかけの画像

Description

甘辛いきのこあんかけが絶品!ボリューミーなのにヘルシー!思わずご飯にかけちゃいたくなる1品です♪

材料

1丁
1/2袋
1/2本
2カップ
★だしの素
小さじ1
★砂糖
大さじ2
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ1
★醤油
大さじ3
★薄口醤油
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    えのきは石づきを除き、2~3等分。
    人参は千切り、豆腐は水を切り一口大に切る。

  2. 2

    写真

    小鍋に★をすべて入れ、沸騰したら1の材料を加え、5分ほど煮る。

  3. 3

    写真

    最後に水溶き片栗粉を加え、混ぜる。

  4. 4

    写真

    お皿に盛り、お好みで水菜を乗せたらできあがり♪

コツ・ポイント

今回はえのきを使用しましたが、しめじや椎茸を入れてもGOOD!!豆腐は絹ごしがおすすめですが木綿でも◎崩れにくく形を残したい場合は木綿を使って下さいね♪

このレシピの生い立ち

母から教えてもらったレシピ。甘辛いきのこあんかけが絶品で思わずごはんにかけて食べたくなっちゃいます(笑)
レシピID : 2578952 公開日 : 14/07/15 更新日 : 14/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
Chikatan☆
とても美味しく頂きました♪子供も食べてました^^素敵レシピ感謝♡

わぁ♡お子さんにも食べて頂けて感激!!素敵なレポに感謝です♡

写真
うのっこリー
水菜ありませんが、とっても美味しくて温まりました!

水菜なくても大丈夫!!とても美味しそうですね♡レポ感謝です♬

写真
ゆずっこmama
水菜忘れちゃったけど、ヘルシーで温まる一品でした!

水菜なしでもOK♪ヘルシーだけど食べごたえありますよね!

写真
春ハナ
美味。あっという間の完食でした。財布にやさしい最高の大皿レシピ。

節約にもなるので助かりますよね!!嬉しいコメントに感謝です☆