甘ピリなすびのたいたん、京のおばんさい

甘ピリなすびのたいたん、京のおばんさいの画像

Description

ほんのり辛みのある、茄子の煮もの。入れ歯のおばあちゃんは大好きでした。簡単15分。熱くても、冷やしておいても美味しい♪

材料 (2人分)

中2~3本
ごま油
大さじ2~3
鷹の爪
1本
だし汁又は水
2カップ
*だしの素を使う時
大さじ1程度
砂糖
大さじ2
大さじ1
醤油
大さじ1
塩(濃いくち醤油を使う時は少し増やす。だしの素を使う時は少し減らす)
小さじ半分程度
*彩りと栄養に
インゲン豆等青いもの
適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタを落とし、1センチ程度の輪切りにし、太い部分は半分に切る。
    アク抜きはお好みで(水分はよく拭いておく)

  2. 2

    大き目で底が広めの鍋にを中強火にかけ熱し、大さじ1のごま油と鷹の爪を入れて煙が出るくらいになったら、なすを入れ炒める。

  3. 3

    なすを入れる時、皮を底面敷きつめるようにして入れ、裏返したら端に寄せて残りのなすを入れ、上から残りの大さじ2のごま油を

  4. 4

    焼くというより、なす全体にごま油を絡める。あまりかき混ぜると後で崩れるので、全部入れた後はへら等で下から大きく混ぜる

  5. 5

    全体にしんなりした感じになったら、だしを入れフタをする。炒めるのはなすを入れてから5分程度。
    水が沸騰したら火を中弱火

  6. 6

    アクをとったら、調味料を砂糖から順に入れ、フタをとって5~8分程度煮る。
    皮と実が離れてきたら、少し柔らかくなりすぎ。

  7. 7

    煮る時間はなすの大きさや固さ、また好みがあるので調節を。短いと皮の固い食感が残る。炒める時は皮を下にすると、皮が柔らかく

  8. 8

    *辛くしたい時は、鷹の爪を刻んでから入れる。
    そのまま1本(小さめ)なら、子供も食べられる程度のほんのりの辛さです。

  9. 9

    *辛みが気になる場合は(子供が小さい等)、煮る時に鷹の爪を出すと、ほとんど辛みがなくなるので、分けて煮ると2種類できる

  10. 10

    *青いインゲン等を入れる場合、色み優先なら塩茹でして、盛り付けでのせる。
    味優先なら煮上がる2分程前に、一緒に入れ煮る

コツ・ポイント

最初に炒める時に皮を下にすると、皮と実が離れず煮崩れせず、皮も柔らかく。
炒める時も混ぜ過ぎない(柔らかい部分から崩れていく)
煮る時間が少ないと、汁が煮詰まらず味が少し薄くなる(固めが好きなら少し濃くして)
とろろを乗せても味栄養も◎

このレシピの生い立ち

昔から明治生まれのおばあちゃんの家の、夏の定番お総菜でした。
たくさん作って夜は温かいまま、水屋(網つきの食器棚)にしまっておき、翌朝は常温で出てきた。
冷蔵で1日以上(夕方~翌日夕方か次の朝)冷凍も可能。
冷やすなら皮を柔らかめに炊くと◎
レシピID : 2587146 公開日 : 14/08/03 更新日 : 14/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chiffon_♡
お鍋が小さくちょっと崩れたけど…味がしゅんでおいしい♪

ありがとうございます♪ナスによって固さ違うのでムズイですね~