トマトスープ・基本♪の画像

Description

ベースになるトマトスープです。具材はいかようにもできると思います。今日はこごみをトッピングしました。

材料 (4~5人分)

オリーブオイル
大1
にんにく
1片(10g)
1個(250g)
200g
390cc
乾燥バジル
小1
小1と1/2
150g
20枚
38g
野菜ジュース
200cc
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    まずは材料を準備する。

  2. 2

    写真

    にんにくはスライス

  3. 3

    写真

    オリーブオイルとにんにくを鍋に入れ、火にかける。香りが出るまで弱火で熱する。

  4. 4

    写真

    玉ねぎはくし形切り

  5. 5

    写真

    にんにくから香りがたったら・・

  6. 6

    写真

    玉ねぎも透き通るまで炒める。

  7. 7

    写真

    ベーコンは細切りにする。

  8. 8

    写真

    6に入れて炒める。

  9. 9

    写真

    にんじんは、下の細いところは半月切り

  10. 10

    写真

    上の太い部分はいちょう切り

  11. 11

    写真

    これも鍋に加えて炒める。

  12. 12

    写真

    カットトマトを加えて

  13. 13

    写真

    全体に絡める。

  14. 14

    写真

    カットトマト容器に水を満杯に入れ、鍋に・・・

  15. 15

    写真

    投入!この時乾燥バジルも入れる。

  16. 16

    写真

    蓋をして10分煮る。沸騰するまで中火で、沸騰したら弱火

  17. 17

    写真

    小麦粉と水を合わせて小麦粉のりをつくる。

  18. 18

    写真

    切れてるチーズ1/2まいを写真のようにカットし、ワンタンの皮で包む。

  19. 19

    写真

    ワンタンの先を巻き込んで・・

  20. 20

    写真

    両端を折る。

  21. 21

    写真

    チーズが溶けでないようにしっかり包む。小麦粉のりを端につけて・・

  22. 22

    写真

    付けたら完成。

  23. 23

    写真

    たくさん作って・・

  24. 24

    写真

    冷凍可!

  25. 25

    写真

    鍋の具材が煮えたら、野菜ジュースと水と塩(今度は100cc)をプラス。沸騰したら、チーズ入りワンタンを入れる。

  26. 26

    ワンタンの皮が透き通ってきたら日が通った証拠!スープの完成です。

  27. 27

    写真

    別鍋でマカロニをゆでて・・

  28. 28

    写真

    常備菜のこごみを刻んだら・・・

  29. 29

    写真

    マカロニにスープをかけ、こごみを飾って完成~。

コツ・ポイント

難しいことはないです。全ての野菜を薄切りすることで、時短で美味しいトマトスープができます。

このレシピの生い立ち

色々なレシピを試しましたが、我流でこれが我が家の味になりました。チーズワンタンは、大好きな料理研究家奥薗さんの本で20年くらい前に読んでから我が家の定番です。緑の野菜は、ブロッコリーやスナップエンドウ、季節の野菜をその時々でお使いください。
レシピID : 2633960 公開日 : 14/05/20 更新日 : 14/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート