鶏肉と夏野菜の簡単甘酢あんかけ
Description
めんつゆを使って、とっても簡単に作った甘酢あん。鶏肉や野菜と一緒に食べると簡単に作ったとは思えない味わいに♡美味しいよ♪
材料
(2人分)
鶏むね肉
2枚
塩
少々
適量
茄子
2本
しし唐
8本
エリンギ
大1本
■
甘酢あん
50ml
●酢
大さじ2
●水
大さじ2
水溶き片栗粉
適量
■
仕上げ
白炒り胡麻
少々
作り方
-
-
1
-
鶏肉は一口大に切り、塩を振りかけて 片栗粉を全体にまぶし付ける。
-
-
-
2
-
フライパンに油(大さじ2)を入れて熱し、鶏肉を並べ 両面色よく焼く。
*皮付きの場合は
皮目から焼く。
-
-
-
3
-
茄子はピーラーで皮をしま目にむいて輪切りに、しし唐はヘタを除いて包丁で切れ目を入れ、エリンギは食べやすい大きさに切る。
-
-
-
4
-
鶏肉に火が通ったら、茄子を加えて炒め合わせ、茄子に油が回ってしんなりしてきたら しし唐、エリンギを加えてさらに炒める。
-
-
-
5
-
小鍋に ●を入れて火にかけ、温まったら 水溶き片栗粉を加えて とろみを付けて火からおろす。
-
-
-
6
-
4を器に盛り付け5を半量かける。
白炒り胡麻を振りかけて完成。
*残った甘酢あんは 別皿に入れて 食べながらかける用に。
-
-
-
7
-
*甘酢あんは、ちょっと濃いな~と感じるくらいが丁度良いです。お使いのめんつゆに合わせて味をみながら作ってみて下さい。
-
-
-
8
-
*2015/07/03
ピックアップレシピに選んで頂きました♡
-
-
-
9
-
*2015/07/03
つくれぽ10人!
話題入りしました♡
早速作って下さった皆様有難う御座います!
(^_-)-☆
-
-
-
10
-
*2015/07/09
つくれぽ100人!!
沢山の方に作って頂けて嬉しい♪
有難う御座います♡
(^^)/
-
コツ・ポイント
鶏肉はお好みで皮・脂を取り除いて下さい。
しし唐は 切れ目を入れる事で 加熱した際の破裂防止になります。
5→煮詰めすぎると 味が濃くなってしまうので 手早く仕上げます。
あんは多めなので半量ほど全体にかけて残りはお好みの量を食べる時に♪
しし唐は 切れ目を入れる事で 加熱した際の破裂防止になります。
5→煮詰めすぎると 味が濃くなってしまうので 手早く仕上げます。
あんは多めなので半量ほど全体にかけて残りはお好みの量を食べる時に♪
このレシピの生い立ち
毎日暑いのでサッパリしたものが食べたくて
めんつゆを使って簡単な甘酢あんを作り
鶏肉と家にあった野菜で一品作ってみました!
めんつゆを使って簡単な甘酢あんを作り
鶏肉と家にあった野菜で一品作ってみました!