切り干しナポリタン
Description
切干大根の独特の風味が苦手な人でも気づかずパクパクたべちゃいます!私もそんな1人 (;゚-゚) 栄養満点な食材を人気メニューに変えて食べやすくアレンジ♪
材料
(2~3人分)
切り干し大根(乾燥)
50g
ウインナーソーセージ
4本
玉ねぎ
1/2個(約75g)
ピーマン
1個(約20g)
にんじん
20g
A
(ケチャップ 大さじ3、中濃ソース 大さじ1、塩コショウ 適量)
適量
粉チーズ
適量
作り方
コツ・ポイント
ウィンナーソーセージと玉ねぎはMUSTですけど他のお野菜はお好みでOK。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の甘辛サラダ【レシピID:159148】で砂糖の代わりにケチャップを使って炒め物を作ったのを切欠に思いつきました!ちょっとオーバーにケチャップ味を表現した作品ですw
レシピID : 278012
公開日 : 06/09/01
更新日 : 11/08/27
日本に住んでいる私の友達が切干大根を送ってくれたんですが、どのレシピを作ろうかと、色々探してたら、Ochikeronさんのこのレシピに出会い、とても美味しそうだなあと思い早速作ってみました。
本当に、とっても美味しかったです!
昔、日本に住んでいた頃、切干大根って食べた事無かったんです。
こんなに美味しいもので、このような美味しい洋風に出来るなんて!
とても気に入りました。美味しいレシピ、どうも有り難う!
切り干しナポリタン作りましたo(*^▽^*)o~♪
特有の匂いが気にならず美味しくいただけましたよ!
ケチャップと切り干し合うんですねぇ。
美味しいレシピを(☆´Ⅴ`)ノ゙+:。.。:+*アリガトウゴザイマス*+:。.。:+ヾ(´Ⅴ`★)
ご馳走様でした◎
切干でナポリタン→ビックリでした~!!!
前々から、フォルダに入れてあったのですが、
もっと早く作ればよかったです^^
とんかつの付け合せにちょこっと作ろうと思っていたら
ドボンと切干が一袋水に浸ってしまって、
多いかな~って思いながら作ったら、足りないくらいでした^^;
また作ります♪
美味しいレシピありがとうございました~\(~o~)/
こんにちは!
気に入ってもらえてよかったです('∀`)
>>切干大根って食べた事無かったんです
切干大根って日本に居てもそうしょっちゅうは食べませんよね。
逆に手に入らないから食べたかったりしますよねw
貴重な切干大根を私のレシピに、有難うございます。
とっても嬉しかったです!!!
>えつエツさん
はじめまして!
気に入ってもらえて嬉しいですv(≧∇≦)v
あの匂い、男性は特に嫌いみたいでうちの彼が食べなくて困りました。
でもこのレシピにすると食べるので栄養バランスを考えた食事にする時は必須かもw
って最近栄養偏ってるかもしれないんだけど (^^;
是非また機会があったら作ってくださいね♪
>マミマミマーさん
こんにちは☆
>>ドボンと切干が一袋水に浸ってしまって
>>多いかな~って思いながら作ったら
でも私の分量で作っても結構できるでしょ?(^-^;
>>足りないくらいでした
それはほんとによかったです!
素敵なれぽありがとうございました。
喜んでもらえるとほんと嬉しいです☆
こんにちは~♪ ずっとずっとこれ作りたかったんです。今日やーーっと作れました。 切干が本当にナポリタンになっててびっくり。食感もすごくいいですね。これははまりそう。
たくさん食べてもヘルシーだから安心。
素敵なレシピをありがとう~♪
Lantanaさんに作ってもらえて嬉しいです☆
>>たくさん食べてもヘルシーだから安心。
そうですね!私はこれなら彼が食べてくれるので活用していますw
こちらこそキレイに作ってくれて有難うございました!
自分で食事を作るようになって初めて切り干し大根を使いました。
とってもおいしかったし、授乳期間中にもよさそうです♪
ありがとうございます♪♪
お子さんがいるんですか(^‐^)
そんな時にも活躍できるレシピでよかったです!
体調に気をつけて頑張って下さいね♪
嬉しいコメントありがとうございます☆
つくれんぼにコメント入れて下さってありがとうございます。
切干は、好きなんですが、これなら、更に沢山食べれちゃいますね。
なんと言っても、メタボなダンナ様にピッタリです。
ダイエットは、美味しくしないと、つまらないですよね。
ウチのにゃんこ達見てくれてありがとうございます。
かなり、おバカですが、可愛い息子達です。
また、美味しいものを教えてくださいね。
わざわざ作ってもらって、写真まで頂いて恐縮です。
コメントにお礼なんて言わないで下さい(。>_<。)
確かにメタボ防止にはいいですね!
炭水化物いっぱい摂られると不安になりますもんね!
私の周りにもにゃんこ好き沢山います。
楽しそうですね~。私も飼える環境があればいつか...
レシピ、あまり期待しないでいろいろ参考にしてくれたら嬉しいです (^-^)