絶品★★★ゴーヤ【ピーマン】ナポリタン♪

絶品★★★ゴーヤ【ピーマン】ナポリタン♪の画像

Description

ナポリタンにゴーヤを加えてみました♪苦味もそんなにわからず・・・おいしいよっ!ゴーヤのない時期はピーマンの千切りでも^^

材料 (1人前)

1/3本(種とワタ入りで80グラム)
塩(ゴーヤ揉む用)
小さじ1/3
80グラム
●塩
100均一のパスタ容器に書いてある分量
100均一のパスタ容器の線まで。
1/4個
サラダ油(炒め用)
適量
 
☆調味料☆
☆ケチャップ
30グラム
☆塩
小さじ1/4
☆胡椒
少々
 
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは洗って半分に切り、ワタをスプーンでしっかりこそげる。そして、2~3ミリに薄くスライスし、塩で揉んで10分置く。

  2. 2

    写真

    玉葱は薄切りに、ハーフベーコンは1cm幅の千切りにする。

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰させる。
    その間にゴーヤの水気をギュッとしぼる。沸騰したら2分くらい湯がく。

  4. 4

    写真

    ざる上げして、冷水に取って粗熱を取り、冷えたらギュッとしぼる。

  5. 5

    写真

    電子レンジで簡単パスタの容器に適量の水と塩を入れ、容器に書いてある時間レンジにかける。手順14追記参照。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油をしき、玉葱を入れ強火で炒め、ベーコン、ゴーヤを加え更に炒める。

  7. 7

    写真

    お湯を切ったパスタを手順6のフライパンに入れ、☆の調味料を加え、焦げないように手早く炒める。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付け、粉チーズをかけて召し上がれ。

  9. 9

    写真

    miyuki12さんの「スライスチーズでパルメザン」レシピID:785706を使いました。

  10. 10

    写真

    お気に入りの「電子レンジで簡単パスタ」です。100円ショップで購入しました。

  11. 11

    写真

    ベーコンをウインナー、ゴーヤをピーマンに変えて作ってみました。

  12. 12

    写真

    ピーマンもない場合は、ハーフベーコン4枚(ウインナー)
    玉ねぎ1/2個で作り、仕上げに乾燥パセリをかけても美味しいです。

  13. 13

    追記:作ってすぐに食べない場合は手順7でパスタにサラダ油を少々まぶしたほうがいいかもしれません。

  14. 14

    追記:100均のパスタ容器は100グラムようなので書いてある時間より1分少なめでしました。

コツ・ポイント

100円均一のパスタ容器「電子レンジで簡単パスタ」がない場合は、パスタの袋に書いてあるように、ゆでてください。ゴーヤのない時はピーマンの千切りを使っても美味です。ピーマンなら1個を目安に使用して下さい。ピーマンもない場合は手順12でどうぞ。

このレシピの生い立ち

いつものナポリタンにゴーヤを加えてみたら美味しかったので。
ケチャップが苦手な息子でもこれなら食べてくれます。
レシピID : 2817781 公開日 : 14/10/03 更新日 : 17/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート