ふわほわ☆ミートボールの完熟トマト煮込み

ふわほわ☆ミートボールの完熟トマト煮込みの画像

Description

しっかり煮込んだミートボール!なのにめっちややわらか( ´艸`)ほろっと崩れて食べごたえ抜群!ついおかわりしたくなる!

材料 (4人分)

小1個(100㌘)
☆パン粉
大さじ2
☆ナツメグ
少々
☆塩こしょう
少々
☆基本の完熟トマトソース
大さじ1
適量
揚げ焼き油
適量
小1個
小1本
小4個
□基本の完熟トマトソース
1パック
□しょうゆ
小さじ1
□みりん
小さじ1
□塩
小さじ2/3
□ケチャップ
小さじ2
□ウスターソース
小さじ1
大さじ2
大さじ1
白ワインor日本酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ☆たまねぎはみじん切りにする。合い挽きミンチと☆の材料をあわせて、よく練り混ぜておく。

  2. 2

    写真

    ソースから大さじ1のソースをミートボールの材料に混ぜてください!

  3. 3

    写真

    その他の野菜を切ります。人参は皮をむいて1㌢ほどの輪切りに。ブロッコリーは小房に分け、たまねぎはスライスしておきます。

  4. 4

    写真

    じゃがいもは皮をむき、ひとつを三等分くらいのゴロゴロさした大きさに切り、流水で水が透明になるまでさらします

  5. 5

    写真

    鍋に油を熱したまねぎを炒めます。ブロッコリーは別鍋でゆがいておきます。

  6. 6

    写真

    たまねぎに油がまわってしんなりしたら人参、じゃがいもも入れ、よく炒めます。

  7. 7

    写真

    水と白ワインor日本酒をあわせて、ひたひたくらいになったら沸騰させ、沸騰したら弱火で野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  8. 8

    写真

    ミートボールを作ります。ひとつ20㌘前後の大きさに丸めます。

  9. 9

    写真

    これくらいの油を入れます。

  10. 10

    写真

    手粉程度に薄く小麦粉をまぶし、ミートボールを揚げ焼きします。まわりが固まったらOK。あとで煮込むので真ん中が生でもOK。

  11. 11

    写真

    10を直接、野菜の鍋に入れていきます。

  12. 12

    写真

    □の材料を11に入れ、優しくかき混ぜて煮込みます。

  13. 13

    写真

    しばらく煮込んだらとろみがつくので、とろみがついたら粉チーズを入れ、ブロッコリーを入れ火から下ろして出来上がり。

コツ・ポイント

ミートボールの中に、基本の完熟トマトソースを大さじ1入れます。ミートボールがトマトソースになじみます! たまねぎは生のままでミートボールに入れます。

このレシピの生い立ち

パーティーだと、ミートボールみたいにちょいとつまんで美味しいのがいいなぁ~と思って( ´艸`)
レシピID : 2835801 公開日 : 14/10/12 更新日 : 14/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
りりぃさん♡
とても美味しくいただきました♪煮込みに野菜も入ってるので栄養もしっかり取れました💕
写真
ハナまろ
ミートボールがハンバーグみたいになったけど美味しかったです!

つくれぽありがとうございます!ほんと美味しそう!!

写真
kanjuna
ブロッコリーなしです。トマト煮をはじめて作りました!リピです☆

つくれぽありがとうございます!トマト煮美味しいでしょ~✨

写真
凪なぎ
新ジャガが出ていたので作りました。美味しかったです!

つくれぽありがとうございます!新じゃが、いいですね~