ソースが決め手☆洋食屋さん特大ハンバーグ

ソースが決め手☆洋食屋さん特大ハンバーグの画像

Description

2015.5.21レシピ更新 肉汁と玉ねぎの旨みソースが決め手のボリューム満点、洋風ハンバーグです☆

材料 (2人分)

パン粉
1/2カップ
1/4カップ
1個
塩こしょう
適量
↓ソース材料↓
1カップ程度
バター(お好みで)
10g
ケチャップ
適量
ウスターソース
適量
お酒
少々
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    お皿に付け合わせを盛っておく。写真は、トマトと焼きオクラ。

  2. 2

    パン粉は分量の牛乳に染み込ませておく。
    玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを弱火でじっくり炒め、冷ます。
    ※この時フライパンに付いた旨みがソースの決め手

  4. 4

    ひき肉をボウルに入れてよく捏ねる。粘りが出たら、牛乳に湿らせたパン粉、卵、塩こしょう、炒めた玉ねぎを入れよく混ぜる。

  5. 5

    ハンバーグを成形する。お手玉のように両手で軽く叩きつけて空気を抜く。火が通りやすいように真ん中に少しくぼみをつける。

  6. 6

    玉ねぎを炒めたフライパンに少し多めにオリーブオイルをひき、ハンバーグを焼く。表面がこんがりしたら裏返す。

  7. 7

    フライ返しで押さえて赤い肉汁が出なくなったら焼き上がり☆お皿に盛りつけます。

  8. 8

    【ソース作り】ハンバーグを焼いた後のフライパンにバター、しめじを入れ中火でさっと炒める。

  9. 9

    ※その際、フライパンの表面に残った肉汁と玉ねぎの旨みが美味しいソースの素になるので、木じゃくしなどでよく混ぜる。

  10. 10

    次に、酒少々を入れ、ケチャップとウスターソースを1:1の割合で入れる。煮詰めるので多めに(出来上がりの倍くらい)入れる。

  11. 11

    強火でソースを煮詰める。焦がさなように木じゃくしで混ぜる。

  12. 12

    とろっと濃厚になってきたら、火を止めて、ハンバーグにたっぷりかけて、完成です☆

  13. 13

    ★アレンジ、サイドメニュー⇨コツ・ポイントに掲載

  14. 14

    ★つくれぽ募集中です。ご協力お願いします^ ^

コツ・ポイント

【アレンジ】
ご飯にオンしてロコモコ風で☆
【簡単サイドメニュー】
トマトとセロリのサラダ ID2925271
白菜とじゃこのサラダ ID2840651
タコとセロリのマリネ ID2866430

このレシピの生い立ち

いつもわが家ので作るハンバーグを、改めてレシピにしました。
レシピID : 2848701 公開日 : 14/10/23 更新日 : 15/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
新米主婦あーさ
ソースに味が染み込んでいて本当に美味しかったです!旦那も大満足!

よかった!ちょっと手間かかるけど美味しいですよね〜^ ^