すっぱ旨☆タコと大根のさっぱり煮の画像

Description

大根の煮物と言えばイカが定番…そんな予定調和を打ち破るべく、タコを使ったすっぱ旨煮にチャレンジしてみました♪

材料 (3)

1/4本
1個
1本
和風だし
小さじ2
醤油
大さじ2
料理酒
大さじ2
砂糖
小さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    蒸しだこは火を通すと小さくなるので大きめにカット。大根は2cm程度の厚みで半月切り。玉ねぎはくし切りで。後は乱切りに。

  2. 2

    写真

    材料を鍋に入れ、ひたる程度に水を加えて火にかけます。

  3. 3

    写真

    沸騰してきたら和風だしを加えます。アクが出てきたら軽くすくっておきます。

  4. 4

    写真

    醤油、料理酒、砂糖、酢を加えます。

  5. 5

    写真

    タコを加え、弱火でコトコト煮ていきます。

  6. 6

    写真

    大根にしっかり色がついたら火を止めます。

  7. 7

    写真

    お椀に盛り付けて…完成です!程よい酸味がご飯にとっても合いますよ♪

コツ・ポイント

タコは最初から入れると味が抜けて固くなってしまうので後のほうで入れます。じゃがいもは皮付きのほうが香りが良いのでお勧めです!

このレシピの生い立ち

大根の煮物といえばイカですが、タコだってきっとやれば出来るはず…!普段の煮物と少し雰囲気を変えるためにお酢を入れてみましたが、これがまた合う!(*^o^*)b 元々酢だこで食べるくらい相性いいですものね。是非お試しください♪
レシピID : 2959108 公開日 : 15/01/11 更新日 : 15/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
牛乳どーなつ
ちょっとタコが固くなっちゃいましたが、すっぱ旨ハマりました♪感謝

ke0714さん、すっぱ旨気に入っていただけて嬉しいです♪