これだけで栄養満点!中華丼の画像

Description

忙しいときは、こんな丼もので、栄養満点です。

材料 (4~5人分)

3枚
少々
小さいものなら8尾位
3cm
8個
ほうれん草など(青菜)
1/4束位
○鶏がらスープの素
小さじ2杯
200ml
○酒
大さじ1杯
塩、こしょう
少々
大さじ2杯位

作り方

  1. 1

    豚肉は、食べやすい大きさに切る。えびは背わたを取っておく。白菜は、一口大ざく切り、シメジは根の部分を切って食べやすく裂き、人参は、短冊切り、ほうれん草は、3cmくらいに切る。

  2. 2

    中華なべかフライパンに油をひき、豚肉を炒め、色が変わったら、白菜、人参を入れて炒める。さらに、しめじ、ほうれん草、えびを入れて、炒める。えびの色が変わったら、うずら卵と○の調味料類を入れる。

  3. 3

    スープが沸いたら、塩こしょうで味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ご飯にのせてできあがり。

コツ・ポイント

下ごしらえをして、調味料も合わせておくと手早くできます。野菜は、白菜をチンゲン菜にしたり、ほうれん草を小松菜にしたり、家にあるものでOKです。

このレシピの生い立ち

夫のお昼ご飯や、子供がテスト勉強などで、パパッと食事をしたいとき、こんなドンブリものが重宝します。
レシピID : 302724 公開日 : 06/11/20 更新日 : 06/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ごまchan
さっと作れて、野菜たくさん食べれていいですね♪美味しかったです☆

忙しい時は、丼ものがいいですよね♪野菜は家にあるものでグー

初れぽ
写真
野菜をいっぱい食べれて嬉しい!!

中華丼の初つくれぽうれし~い!ありがとう!ゆで卵いいですね♪