簡単!キノコの和風パスタ★アンチョビ風味

簡単!キノコの和風パスタ★アンチョビ風味の画像

Description

簡単に作れるのに十分お店並の味!アンチョビが主張しすぎずに深みとコクを与えてくれます。みょうがのアクセントがいい感じ!

材料 (2人分)

200g
1房
2枚
★にんにく(薄切り)
1片
★赤唐辛子(輪切り)
適量
オリーブオイル
大さじ1
バター
10g
適量
■合わせだし
●昆布だし
小さじ1
●しょう油
大さじ1
●みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    えのきとしめじは小房にわけ、椎茸は薄切り、ベーコンは1cmの細切り、アンチョビは包丁で叩いてペースト状にしておく。

  2. 2

    合わせだしを作っておく。鍋に湯を沸かして塩(分量外)を入れ、パスタを茹で、アルデンテの1分前に取りだす。

  3. 3

    パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルと★を入れ弱火で熱し、香りを出す。

  4. 4

    香りがたったら中火にして、ベーコンを入れ、軽く炒め、しめじとしいたけを入れ、炒める。

  5. 5

    きのこが馴染んだら弱火に戻し、合わせだしとパスタのゆで汁(お玉1杯)を入れ、中火にしてさっと炒めたら、火を止める。

  6. 6

    5にえのきを入れてざっくりと混ぜたら、バターを入れて全体を混ぜる。

  7. 7

    6に茹で上がったパスタを入れて絡ませ、フライパンの中の予熱アルデンテにする。味をみて塩で調整する。

  8. 8

    パスタと具材が絡まったら、器に盛り、大葉とみょうがを飾って完成。

コツ・ポイント

パスタをアルデンテの1分前に取り出してフライパンの予熱でアルデンテにするのがポイントです。
最後の塩加減はアンチョビの風味を消さないよう加減すると美味しく出来ます。
みょうががいいアクセントになっています。

このレシピの生い立ち

きのこの和風パスタはよくあるけど、そこにアンチョビのコクを出したパスタが食べたかったので考えました。
レシピID : 3093958 公開日 : 15/03/30 更新日 : 15/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆCafé
美味しいッ!和風の隠し味にアンチョビイケますね☆また作ります。

嬉しい~!れぽありがとう!是非リピしてくださいね☆

初れぽ
写真
諸岡けん
大葉がなかったんで海苔で代用しましたが、とても美味しかったです

作ってくれてありがとうございます!美味しそうで良かったです。