くじら汁~伝えたいにいがたの味~の画像

Description

くじら汁は、新潟の厳しい夏の暑さに負けないためのスタミナ源として昔から食べられてきた新潟の夏の味です。

材料 (4人分)

塩くじら
30g
大さじ1
1個
1/2個
4カップ
煮干し
15g
大さじ2
みそ
大さじ2と1/3

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水と煮干しを入れ、30分程度おく。

  2. 2

    塩くじらは薄く切り、小麦粉をもみ込む。水で洗い流し、たっぷりのお湯で2~3回ゆでこぼす

  3. 3

    丸なすは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りにする。みょうがは千切りにする。

  4. 4

    1の鍋を中火にかけ、煮立ったらあくを取る弱火にし、5~10分煮て、煮干しを取り出す。

  5. 5

    4に酒を加え、くじら、丸なす、玉ねぎを入れ、火を通す。

  6. 6

    みそを溶き入れ、煮立つ直前に火を止める。お椀に盛り、みょうがを添える。

コツ・ポイント

塩くじらの処理は、本レシピのようにゆでこぼす方法のほかに、ゆでこぼさずに薄く切って水洗いするだけなど、いろいろな方法があります。
くじら汁はみそ仕立てが主流ですが、しょうゆ仕立てで作る場合もあります。

このレシピの生い立ち

くじら汁にはなすが欠かせません。なすの他、玉ねぎやじゃがいも、ねぎなども具材に用いられます。上・中越地域では、かんぴょうの材料であるユウガオも欠かせない材料の一つです。
レシピID : 3238680 公開日 : 15/06/24 更新日 : 15/06/24

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
*ちゃちゅ*
くじら汁大好き♡具だくさんで満足感アップ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
写真
こいさんcoisan
塩鯨は苦手でしたがこの下処理なら大丈夫でした!丸茄子と夕顔で。
写真
魚沼笹だんご
うなぎも良いけど新潟の夏はやっぱこれ。魚沼はユウガオがメインです。大好きな車麩も入れて(^^)
写真
*ちゃちゅ*
夕顔と茗荷で♡クジラ汁大好き(*Ü*)